2020-01-01から1年間の記事一覧

連休明けを乗り切るためのいくつかのコツ

今年は、新型コロナウイルスとその影響によるテレワークの実施により、特異なゴールデンウイークGWとなった。 出かけずにStay Homeだったので、肉体的には疲れていない。 「自粛疲れ」とよく言われるが、そうしたマスコミの言葉に乗っかる必要はない。 元々…

GWの #StayHome は退屈するのにもっていこい

ゴールデンウイークGWを自宅待機するのは、まあ退屈だよね。 だから、バーベキューとかやりだす人がいる。 退屈に耐えられないんだと思う。 だから、自分一人、自分たち家族ぐらい、屋外で遊んでも大丈夫だろう。 そういう感覚なのだ。 スマホやTwitterで暇…

ニューヨークタイムズの日本についての記事は割り引いて読む必要がありそうだ

www.nytimes.com ↑ニューヨークタイムズのこの記事をリッチ素子さんというニューヨークタイムズ東京支局長らしき人がツイートしていたりするが、このリッチ素子さんには注意が必要だ。 どうも日本が、5/5時点でもニューヨーク州のような事態にはならず、なん…

正直なところ、Stay Homeは大歓迎

今年2020年のゴールデンウイークGWは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全国的に自宅にいることが求められている。 Stay home. 正直、私は、うれしい。 GWはどこかに出かけなくてはいけない、というプレッシャーから解放されている。 毎年、stay ho…

オフィス@セブンイレブン~d Wi-Fi+Surface Laptop 3

車でセブンイレブンに行く。 駐車場が空いていることを確認する。 広い駐車場であれば、隅の方に停める。 セブンイレブンで買い物をする。 MacBook Airの専用ケースから、Surface Laptop 3を取り出す。 ほぼ同じ大きさなのでケースを流用している。 基本的に…

あえてアプリを使わず歩数を数えながら散歩してみる

緊急事態宣言でのゴールデンウィークに Stay Home で何をやるか。 それが問題だ。 通勤しなくなる、外出もしない運動不足への対応で手軽なのはウォーキングだ。 とにかく歩くこと。 公園には人が集まっているらしいので、近所を歩く。 しかし、5月になった…

新型コロナウイルスについて、自分なりにactiveグラフを作ってみた、7日間移動平均線あり

200426active日本の、感染者数-回復者数-死亡者数=現在患者数、つまり、activeのグラフをExcelで作っている。 そして、7日間の移動平均線を入れてみた。 曜日ごとの凸凹を平準化できる? それで見ると、まだ減少しているとは言えないかなあ。 途中、厚生…

素晴らしき新世界

新型コロナウイルスは日常に定着し、おそらく2019年以前の元の世界には戻ることができないことが見えてきている。 今は2020年4月24日。 今のスタイルでのオリンピック開催は、無理なのではないか。 会社の忘年会や送別会は、もう開催できないのではないか。 …

4月の現状

新型コロナウイルス感染症COVID-19について、今はもう鹿児島県の情報しか追いかけていない。 最初はすべての感染事例を追いかけていた。 NHK NEWS WEBを基本に。 そのうち全国を諦めた。 九州各県の感染事例を中心に、こうなると都道府県リンクがあるYahoo!…

テレワーク在宅勤務においては自分の行動記録が重要な気がする

新型コロナウイルス対応で自分の仕事でも、急にテレワーク(在宅勤務)の実施が決まった。 とりあえず1日交替制になった。 まだ、情報環境が整っていないので、在宅勤務でできることが限られている。 データの持ち帰りも厳しい。 環境が整うまで、本格的な…

選挙鉛筆~UFOパーフェクトペンシル

新型コロナウイルス対策として投票所への鉛筆の持ち込みが可能になった。 そこで、自分はUFOパーフェクトペンシルを持参することにした。 いつも思うが選挙の投票用紙は書き味がすばらしい。 その用紙に自前の鉛筆で書くことができるのだ。UFOパーフェクトペ…

NHKニュースすら役に立たない、スマホでながらニュースを聞くので十分

朝のNHKニュース、テレビを見なくなった。 新型コロナウイルスについて、情報としてほとんど役に立たない。 NHKであれば、NHK WEBでざっとニュースを見れば済む。 そこで朝は髭剃りをしながら、スマホでニュースを聞いている。 おはようとPixel 3aに話しかけ…

Surface Laptop 3を色々触って03

Apple USB SuperDrive が Surface Laptop 3 でも使える。 これは大きい。 ドライバを探してきてインストールするだけ。 簡単だ。 これはGoogle先生に聞けば、誰でもできる。 その誰でもできることをやらない人が社会人でも多い。 なぜやらない? 人に聞く前…

Surface Laptop 3を買ったよ02

ちょっと喘息の診療のために仕事を午後休んで病院へ行ったんだけど、帰宅してSurface Laptop 3を使っていると、これ便利だ。 今まで使っていたMacBook Airとの最大の差は、Officeの存在だ。 Officeがあれば、スムースに仕事ができる。 MacBook Airでも、Goog…

日本の新型コロナウイルスのactive数がわからないので自分でYahoo!の数字を日々集計してグラフ化していたが、よいまとめを見つけたのさ

ジョンズホプキンズ大学のサイトを見ると、各国のactive数がわかる。 coronavirus.jhu.eduところが日本のまとめサイトでactive数の経時的データがグラフ化されたまとめサイトがない。 見つけられない。 そこで、自分でYahoo!のまとめサイトを毎日一回チェッ…

Surface Laptop 3が届いたよ01

Surface Laptop 3が届いた。 予定より1日早かった。 この新型コロナウイルスの状況の中で物流関係者には感謝しかない。 今回は、佐川急便のお兄さん、ありがとうございました。 Daisuke Akizuki on Instagram: “#SurfaceLaptop3 届いたよ 小さい段ボール 質…

Surface Laptop 3 を注文したよ

パソコンを注文した。 今年2020年に入ってから、MacBook Airが充電できなくなっていて、それでもスマホやポメラDM200でしのいでいた。 しかし、新型コロナウイルス COVID-19の状況から、もし自宅待機2週間となった場合などの環境を今のうちに作っておく必要…

四月の現状〜COVID-19, Twitter

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の中で、ブログ更新ができなくなっている。 無気力状態になっている。 日々の仕事や生活をこなしながら、COVID-19の情報を集めて、Twitterを使う時間も増えている。 おそらくそのせいで不安を自ら喚起してしまっている…

NISAからつみたてNISAへ移行した人の新型コロナウイルスショックによる問題

新型コロナウイルスショックの影響で、今年2020年が5年目の2016年分のNISAがマイナスになりそうだ。 2018年からつみたてNISAに切り替えているので、2016年がマイナスになったら、ロールオーバーできず、特定口座へ移行し、下落した価格が取得価額になってし…

思い出せなくていい~リメンバー・ミー

映画『リメンバー・ミー』は記憶を重視しすぎではないか。 子どもが見ているのを横目でちらっと見た感想だ。 だから、見る気がしない。 そもそも、人はその人を覚えている人がすべて死んだ時に二度目の死を迎える、ということはよく言われるが、この記憶され…

新しく使い始めたジュースアップというペン

ジュースアップというペンをようやく手に入れた。 文房具ソムリエの菅未里さんの記事を読んで、欲しいと思っていた。 定価210円。 今回は0.4のブルーブラックを選択した。 自分は、細すぎるペン先は警戒するので、中間の0.4を選んだ。 色は好きなブルーブラ…

備蓄用として「水に流せるポケットティッシュー」を買ったよ

セブンイレブンもまだマスクは品切れだ。 咳喘息持ちなので、ちょっと困っている。 もう職場での配給が頼みの綱だ。 そんなコンビニで「水に流せるポケットティッシュー」という商品があった。 ティッシュじゃなく「ティッシュー」と伸ばすのが気になって仕…

可能性の罠~アドラー心理学

昔から、勉強をしないのは、勉強しないことで勉強すれば俺はできると自分の可能性を維持できるからだと考えていた。 つまり、必死に勉強して大学受験に失敗してしまうと、勉強しても駄目なんだと全否定されると思い込んで、じゃあ勉強しなければ結果として大…

自分以外の何かへの関心

自分の心や気持ちにばかり注目しているとろくなことにならない。 何か自分以外の対象に没入するようにした方がよいだろう。 その没入の際にも、自分の心にとらわれず、できる限り対象そのものに向かうよう心がけた方がいい。具体的には投資の勉強なんか、い…

新型コロナウイルスに対して野家啓一『科学哲学への招待』

新型コロナウイルス騒動について考えていたら、ちょうど読んでいた野家啓一さんの『科学哲学への招待』が接続した。たとえば、国民の多くが専門家の言葉を信用せず、ワイドショーが起用する「専門家?」の言葉を信じてしまうのは、東日本大震災及び福島第一…

鍋焼きうどん問題は間違いかな?〜幸田露伴『五重塔』⑤

幸田露伴『五重塔』について5回目。 鍋焼きうどん問題は、私が間違っていたかもしれない。 其十三 長い源太の提案の後、十兵衛は一言でその提案を拒否してしまう。 其十四 夫の十兵衛に呆れて、言葉が走るお浪。 良くもこんなに言葉が出てくる。 最後に黙っ…

ある匿名ブログのCOVID-19についての事実誤認について

仕事の上で信頼できる情報源としてチェックしているブログで首をひねる事実誤認が見受けられた。 それはCOVID-19に関してのものだ。今回の新型コロナウイルスに関しては、感染症専門家ではない医者でも間違いが多いようだ。 だから仕方ないのかもしれないが…

納得と理解〜カント「啓蒙とは何か」①

新型コロナウイルスに関連して「納得と理解」というキーワードで色々考えながら、Twitterに連投している時に、ちょうどカント「啓蒙とは何かーー「啓蒙とは何か」という問いに答える」を再読して、冒頭部分で接続した。 啓蒙とは何か。それは人間が、みずか…

納得ではなく、理解しろ

鼻づまりで不眠。 Twitterを見てしまった。 「西日本新聞 たらい回し」で検索すると、ひどかった。 早く検査すれば、とか、みんな検査に感情的にこだわる。 それは納得を求めるからだ。 新型コロナウイルスの検査については、検査してもしなくても、その患者…

テレビのアンテナレベルが改善したよ

tv

地元チャンネルのテレビ映りがどうにも映りが悪い。 デジタルノイズが入る。 ブロックノイズというのか。 地上デジタル放送なのに映りが悪いとか、詐欺に思える。 アンテナレベルを見てみると、最大34とか、その程度。 「アンテナレベルが44未満の場合は、正…