ジャブ仕事術

誤読される前提のジャブ仕事術

仕事術と書いたけれど、心構えみたいなものか。 自分は、仕事においては「誤読」は仕方ないと覚悟している。 どんなに言葉を尽くしても、丁寧にメールを書いても、相手に歩み寄っても、伝える技術を向上させても、仕事の相手は、どんなに頭がいい人、実績の…

考えることがお仕事

最近、考えてばかりいる。 ポジションが考える必要のあるポジションだからだろう。 作業より、ポジション。 作業は基本、部下2人に任せる(優秀だから問題ない)。 自分の仕事は考えること。 考えたことを言葉にして、上司へ伝える。 考えたことをボスへ伝…

頭はいくら使っても死なない

頭はいくら使っても、死にません。 ちょっと糖分が欲しくなるくらいです。 なので、ガンガン頭を使って考えるべきです。 そうしないから、あなたは仕事が楽しくないんです。 たくさん考えて、たくさん行動を起こせば、どんな仕事も楽しくなります。 仕事が楽…

子育ても仕事もナッジングを意識してやる

アンドリュー・S・グローブ『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』を読んでいたら、ナッジングという概念が出てきた。 おそらく、肘で小突く、というナッジと同じ意味だ。 nudge. 「個人あるいはミーティングを軽くつついて自分の思う方向に進ませようとする」試みだ。 …

ジャブを放つ仕事術とアンカリング効果

自分はよくジャブ的に相手に情報を与えたりして、無意識にその相手を動かすことを意識して仕事をする。 それって、一種のアンカリング効果を狙っているんだなとわかった。 相手の無意識に働きかけ、自分の思うように相手を動かす、というのは、まあ「悪の仕…

石を投げてみる仕事術

今日は仕事始めだった。昨年末、「石を投げてみる仕事術」という言葉を思いついた。 仕事は、まず思い通りにはいかない。ステークホルダーが多くなると、様々な私情、感情も複雑に絡んでくる。試行錯誤でやるしかない。そういう時は、とにかく「石を投げてみ…

他人に期待してはいけない

運動会他人に期待しない、では甘い。 他人に期待してはいけないのである。 これは掟だと思う。この掟があれば、仕事で問題が起きても落ち着いていられる。他人が自分の思い通りに動いてくれなくても当たり前の事だし、淡々と対処すればいい。私はジャブを放…

お願いした仕事を急いで欲しい時にあえて直接言わない方法

何か仕事を早く対応して欲しい時に「早くしてください」と直接的にお願いするのは野暮だし、逆効果かもしれない。そこを一本電話を入れて「すみません、お忙しい時に」と低姿勢で「よろしくお願いします」と言えば、相手は心理的に対応せざるを得なくなる。 …