2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ほぼ日5年手帳とカクノ透明軸EFを常に一緒に

ほぼ日5年手帳が深夜に見つからなくてパニックになった。 結局、長女が私物と一緒にテレビの下の棚に突っ込んでいたようだ。毎日、寝る前に絶対、ほぼ日5年手帳に向き合って、書くようにしよう。 そのためにカクノ透明軸EF(極細)を常にセットしておくこ…

Gorillaz〜デーモン・アルバーンの声がいい

ゴリラズGorillazのシングルコレクションCDを買った。 1,000円ちょっとだった。 安い。 Feel Good Inc.をとにかく気に入っていた。 YouTubeで繰り返し再生するから、それくらいならCD買おうと。 ちょうど1,980円のSDカードを買うタイミングで、送料無料の2,0…

冬のKindle本セールで買おうと思っている本4冊

冬のKindle本セールが始まりました。 12月11日1時59分(日本時間)まで、最大70%オフということです。【最大70%OFF】冬のKindle本セール、本日スタート!今すぐチェック⇒ https://t.co/hQR3wCf3QX pic.twitter.com/Fb7GT1mlKZ— AmazonJPKindle(アマゾン) (@…

Androidスマホ用にSDカード買ったけれど、意外な落とし穴があった

今使っているスマホZenFone 2 Laserの空き容量が少なくて困っていた。 ふと気づいた、これmicroSDXCカード使えるじゃん。 なぜ今まで気づかなかったのだろう。 早速、Amazonで64GBのモノを注文した。 1,980円だったので、送料無料2,000円にするために、ゴリ…

タスク管理の現状

外出先でのタスクはスマホで管理して、 自宅でのタスクはポケットノートにメモする。 そんな感じかな。 時間が決まっていればスケジュールとしてほぼ日手帳weeksに書き込むか、Googleカレンダーに入力する。 GTDは厳密にはやっていないが、その本質は身につ…

仕事や家庭を壊さない程度の狂気の発明

「気持ち悪い」と気持ちよく晴れた休日の朝に言われてしまえば、絶望せざるを得ない。 絶望した私は、図書館に向かった。 車を運転しながら途中のヤマダ電機でSDXCカードを買おうと思った。 そして、生活費を稼ぐ以上の価値を失った43歳のおっさんとしては、…

「愛娘の人生を台無しにした」は大げさすぎると思う〜無意識の言い訳に注意しなければならない

anond.hatelabo.jp これ読んで思ったのは、この子が、無意識にこの件を言い訳にしなければいいな、ということだった。 受験に失敗して通っている私立大学について、 「どうやら大学がつまらないらしい」 と語っているのが気になる。 人は弱いから、言い訳に…

無印良品アルミポケット万年筆のインクが出ない

無印良品アルミポケット万年筆(MUJI万年筆)に新しいカートリッジを差したのに、インクが出ない。 2日経過しても書けない。 カートリッジの腹を押してみたりしたが駄目だ。 仕方ないので、放置している。 Google先生に聞くのもめんどくさい。 こういうこと…

しゃんと生きるために『ジェリーインザメリィゴーラウンド』まとめ買い

ついカッとなって安野モヨコさんの『ジェリーインザメリィゴーラウンド』3冊をまとめ買いしてしまった。 もちろんKindle版。 スペースをとらない。 マンガ本というモノが欲しいのではなく、読書する体験を買ったわけだ。 それで十分。 行き詰まっている自分…

武器になる短いフレーズをポケットに入れて

短いフレーズで勝負だよ。 事前に言葉をどんどん自分にインストールしておく。 そして、就職面接でも会議でも、本番においてはフリージャズのように即興でやるんだよ。 反射神経で勝負だ。 出てこなかった言葉は、まだ自分の武器にできていなかった、という…

俺には俺が元気なのかわからない

俺には俺が元気なのかわからない えー、これ『僕のヒーローアカデミア』でのトゥワイスの名言だ。 トゥワイスで検索すると邪魔なアイドル情報ばかり出てくるし、こんな名言ランキングにもまとめにも入って来ない。 しかし、咳喘息でフルティフォームの吸入を…

1円単位で記録する必要は無いのではないか?〜LINE家計簿でいいや

ああああああ、発狂。 師走を前に子育ての限界を感じた。 まただ。 稀勢の里の横綱以上の限界。 そこで、1円単位で使ったお金をGoogleスプレッドシート家計簿で記録するのを止めることにした。 記録した結果も活用していない。 コストの割にメリットが薄い…

行政事業レビュー「国立大学法人運営費交付金」のとりまとめをされた田中弥生さんの持論が財務省や経団連の理論的根拠の一つになっているのではないか

blogos.com 行政事業レビューで3日目「国立大学法人運営費交付金」のとりまとめをされた田中弥生さんだが、9/10上記記事では大学行政に対する批判を展開されている。 大学改革の必要性が指摘されて久しいが、今年は特に顕著で、2018年5月から6月にかけて、…

11/15行政事業レビューのメモ〜国立大学法人運営費交付金

2018年11月15日の行政事業レビュー「国立大学法人運営費交付金」についてメモを中心に書いておこう。 できる限りフラットな立場で書いてみたい。 色々勉強したり、この記事自体を修正してブラッシュアップしていきたい。委員の中では、河村小百合さんと伊藤…

ジャブを放つ仕事術とアンカリング効果

自分はよくジャブ的に相手に情報を与えたりして、無意識にその相手を動かすことを意識して仕事をする。 それって、一種のアンカリング効果を狙っているんだなとわかった。 相手の無意識に働きかけ、自分の思うように相手を動かす、というのは、まあ「悪の仕…

『ブラック・スワン』を読み飛ばせ!

ナシーム・ニコラス・タレブの『ブラック・スワン』のような本は、わからないところは読み飛ばせばいい。 わかったつもりになるより、わからないまま先へ進めばいいのだ。『ブラック・スワン』を『ファスト&スロー』と接続するとおもしろい。 続けて読むと…

単純接触効果という恋愛法則

自分が恋愛について何か言えるとしたら、単純接触効果だけのような気がする。 自分が誰かを好きになって、付き合ったり、セックスしたりできたのは、単純接触効果のお陰が大きい。 とにかく反復して会うことだ。 焦ってはいけない。 出会ったその日のうちに…

ドコモの料金プランがやっぱりクソだった

少しはマシになっているかと、久しぶりにドコモの料金プランを見てみたら、クソ度合いが加速していた。 がっかりだ。 何、ベーシックパックって? なんでこれ、スライド式なの? ドコモの偉い人たちは、『ファスト&スロー』とか読んで、本気で勉強して欲し…

矢野和男『データの見えざる手』を再読したよ

矢野和男さんの『データの見えざる手』は、以前、読んだことがあった。 読み始めてすぐ気付いた。 そろそろこういう再読も出てくるなあ。 衰えた。 しかし、自分側の知識が以前と違っていて、またおもしろかった。ランダムから偏りが生まれるという話は、自…

経験する自己と記憶する自己

ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』での二つの自己という概念は使える。 経験する自己と記憶する自己が違う、という考え方だ。 たとえば思いついたのが、セックスについて。 セックスは、実際にその最中はこの上なく気持ちがいい。 それは経験する自…

スタイルフィットのインクがかすれる

スタイルフィット3色ホルダーに入れているブルーブラックのインクがかすれるようになった。 太さは0.38、インクはまだ残っている。 ストレスを感じる。 こうなると信用度が低下するんだよなあ。 困ったなあ。 0.38だからかなあ、太くすればいいのだろうか。…

逃げ出したくなったことは今まで何度でもあった〜使える歌詞シリーズ4

久しぶりの「使える歌詞」シリーズ 逃げ出したくなったことは今まで何度でもあった えー、ザ・ブルーハーツですね。 とりあえず長男の子育てから逃げ出したい。 もう無理です。 ごめんなさい。 先日、父の言葉がまったく伝わっていないことがわかった。 そし…

危機を未然に防ぐとヒーローになれない

危機に現れて一部の人々を救ったオールマイトは英雄になるが、危機を未然に防いだヒーローはその功績が人々に発見されず本人も何も成し遂げられなかったと失意のうちに死んでいく可能性が『ブラック・スワン』に書かれていた。 同じように、日常の仕事におい…

イノベーションに「選択と集中」することはできない

Googleの成功には運が重要な役割を果たしている、というのが『ファスト&スロー』の言葉だった。 だから、学ぶことは少ない。 つまり、孫正義さんやホリエモンからも学ぶことはできない。 成功に再現性は無いからである。 同様にイノベーションにも再現性は…

反射神経で言葉を連ねる

反射神経で文章を書きたい。そう思っている。— ぼくはテクノの人です。 (@flextv) 2018年10月30日 賛成。 自分もそう思う。 その点ではTwitterが向いているんだけれど、ブログも書きたい。 たとえば今これは上のツイートを元に、下書き無しで書き始めている…

無気力な秋の日々

風邪をひいて副鼻腔炎になってから、気力が回復しない。 咳も残っている。 気力が無いので、色々なやる気が出ない。 読書も進まない。 このブログのネタも何も思いつかない。 だから、そのことをそのまま書いている。 子どもの頃の作文からいつもそのパター…

鳥インフルエンザH7N9型のニュースにうんざりした2009年の騒動を思い出す〜メディア不審の原点

日曜日の朝からNHKニュースとか見なければ良かった。 新型インフルエンザになるかもしれないという鳥インフルエンザH7N9型。 知ったところで今一般市民にできることはない。 不安だけ。 そして、自分は2009年のうんざりした騒動を思い出した。 こういう時に…

ハロウィン

今週のお題「ハロウィン」10月末にある地元の祭りは、ハロウィンとコラボすればいいのにと思った。 それだけ。 渋谷にはもう一生行かなくていい。 オワコン。

昭和のおやじがうらやましい

正直、昭和のおやじがうらやましい。 仕事して帰宅すれば、後はアルコール飲んで野球中継でも見ておけば良かった時代。 心底、うらやましい。 しかも、平成最後の今より、仕事も楽だった。 要するに高度経済成長の波に乗って、何しろ考えることもなく楽だっ…

もう子育ては駄目だと思うことは今まで何でもあった

もう何度目だろうか。 自分に長男の子育てはできない。 できるのはサラリーを毎月稼いで、小遣いを与えて、毎朝駅まで送ることだけなのだろう。 長男は、父親の言葉のほぼすべてが自分を追い詰めると言った。 これでは丸で自分がエンデヴァーではないか。 し…