VISAタッチ決済端末に間違ったカードを接触するとエラーで再起動して決済がしばらくできなくなるようだ

タイトルの通りです。
先日、出張から帰宅途中、空港に着いてシャトルバスに乗ろうとした際に発生した。
先頭の客が間違ったカードをバス入口のVISAタッチ決済端末に触れてしまった。
それで端末はエラー。
自動的に再起動するらしく、しかも時間がかかるらしい。
運転手さんは「すみません、再起動に時間がかかるのでVISAタッチ決済は使えません」と説明。
自分もVISAタッチ決済しようとしたが、使えず、券売機で購入することになった。
間違った客は、交通系ICカードでもタッチしたのではないだろうか?
交通系ICカードが使えなくて文句を付けている年配の客がいた。
その客は、今度はVISAタッチ決済をしようとして、上記トラブルに遭遇して、ブチ切れていた。
運転手も近くで「VISAタッチ決済は使えます」とアナウンスしている別の係員に伝えないものだから、「使えるって言ったじゃないか!」とクレームを受けている。
なぜコミュニケーションを取らないのか?
ブチ切れる客も客だ。
そんなメンタルで旅行が楽しめているのだろうか?
いずれにせよ、みんな人に先んじてバスに乗り込んで、良いポジションを確保しようと焦るから苛々している。
ちょっとした地獄絵図だった。
おもしろいね。