2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
録画した紅白歌合戦を編集して短くした。 いつものパターン。 今回残したのは下記4曲↓ おげんさん 一番ハッピーなコーナーだったかも。 星野源じゃなかったおげんさんおもしろい。 高畑充希じゃなかったお父さんもいいね。 星野源の「SUN」が楽しい。 サザ…
咳が止まらない。 体調が悪いと感情のストッパーがきかなくなる。 その怒りの表現は自分自身に向いている。 しかし、周囲は迷惑だろう。 それでもその怒りは気合いとして自分のエネルギーとなる。 咳が出ていても、なかなかそれだけで仕事を休めるものではな…
上の方から資料作成依頼があった場合、ドラフトがあることはほとんどない。 口頭で簡単な指示を受けただけで依頼者のイメージ通りの資料を作るのは至難の業だ。 どうせどんな資料を作っても、そういう人は注文をつけるだろう。 だとしたら、とにかく形にして…
長生きリスクも考えないといけない。 山崎元さんの意見を参考に、44歳の自分は95歳まで生きる「長生きリスク」を考慮する。 そうすると、65歳で退職して30年、つまり360ヶ月で生活費を考える。 65歳で退職ということは、後21年働くつもりだ。 もちろん運用状…
無心になれる趣味がいい。 ファイアーエムブレム ジグソーパズル 無心というのは、結果をあまり気にせずに、その瞬間に集中している状態だと思う。 ちょっと自分のEvernoteを「無心」で検索していたら、サッカー日本代表GKの中村航輔さんが将棋棋士の中村太…
長年使ってきたユニクロのショルダーバッグがさすがにへたれてきてファスナーも壊れたので次のショルダーバッグを買おうと考えた。 色々と検討した結果、ポーターのタンカーLなら間違いないだろうとほとんど決心し、店頭で現物を見てみた。 うーん、ピンと来…
togetterにまとめられた毎日新聞科学環境部「幻の科学技術立国」取材班のツイートを元に自分なりに整理してみる。 個人的な見解も含まれることに注意ください。 個人的な見解には★印を付けて区別しようと思ったのですが、切り分けがめんどくさいので止めまし…
箱根駅伝における青山学院大学は、まさしくティール組織のように見える。 そして、その青学の連覇をストップして初優勝した東海大学も、両角監督が変化して選手の自主性に任せるようになったと記事で読んだ。 コンディション調整は選手個人に委ねられたらし…
2019年になり、読書メモや映画メモは、ほぼ日5年手帳でいいと思った。 今までは、ジブン手帳miniやほぼ日手帳weeksといった手帳にメモしていた。 その年の冊数や見た本数も手帳にメモしていた。 ほぼ日5年手帳にメモすれば、5年間の比較がしやすい。 また…
#トラベラーズノートパスポートサイズ の中のノートに #シグノrt1 を挟んでみた見てわかるかな?ペン先がちょっと下に出ているけれど許容範囲良い組合せ万年筆より、現実的タイトル通りなんだけどね。 上の画像でわかるかな。 少しシグノRT1のペン先が下に出…
仕事中は、とにかく聞き耳を立てるんだ。 となりの係が課長と何を話しているのか? 離れた部長室から漏れてくるキーワードは何か? グループウェアで見ることができる役員たちのスケジュールを見れば、今自分がやっている仕事も色々と背景が見えてくる。 そ…
「すべてはプロセスである」という人生哲学を阿佐田哲也から学んだ見城徹さん(『たった一人の熱狂』1185)。 何をやっていても無駄な時間などない。過ごした時間は必ず先に活きてくる。当面、無駄な時間に思えても、自堕落な時間を貪っても、必ず意味を持っ…
2019年においても義理と人情は重要だ。 見城徹さんが評価する経営者であるサイバーエージェントの藤田晋さんも義理と人情はしっかりと抑えているように見える。 見城さんは『たった一人の熱狂』で「仁義に厚い」と評している。 一方で穏やかで慌てたところを…
先日、新しい折り畳み傘を買った。 古い方は、SBI証券から粗品でもらったモノだが、壊れかけているがまだ使える。 そこで古い方を職場に持って行き、置き傘にすることにした。 たとえば天気予報は晴れだが、夕方以降曇で降水確率が30%、という時に今までだ…
仕事のパソコンを見て、デスクトップにファイルが散らばっていたら、こいつは仕事ができない、というのが常識だと思う。 しかし、自分は最近、あえてデスクトップに作業中のファイルを置いている。 結局、その方が自分が作業している仕事の全体が見えるから…
2019年になり、ほぼ日5年手帳を本格的にスタートさせた。 いわゆる5年日記だ。 この手の日記帳を使うのは初めてだ。 色々試行錯誤しながら使っていく。 左側ページには普通に日記を書く。 カクノ極細で1マス1文字箇条書きで書いていく。 右側ページには…
Googleマップに、タイムラインという機能がある。 スマホを持ち歩いているとGPSデータを元に移動したルートを時系列で記録し、マップ上にプロットしてくれるものだ。 旅行や帰省の後に見ると楽しい。 そのタイムラインを久しぶりにチェックしてみたら記録さ…
長年ユニクロのショルダーバッグを使ってきたが、ファスナーが馬鹿になってきた。 さすがに次を買おうと思い始めた。 ちょっと調べたらもう10年ユニクロだった。 akizukid.hatenablog.com 十分だよね。 このユニクロのサイズ感がちょうど良くて、調べてみた…
クリックモーメントをキャッチするための圧倒的な努力を見城徹さんに感じる。 本書『たった一人の熱狂』は以前、読んだ気もする。 ただタイトルがかっこいい。 何度読んでも、見城さんの言葉は気合いが入る。 ので、定期的に読み返すといい。 もう一冊、『憂…
不きげんは怠惰と同じです。つまり怠惰の一種なのです。わたしたちは生まれつき怠惰に傾きやすい。けれどいったん奮発すれば、仕事はすらすらはかどりますし、活動にほんとうの喜びを見いだすことができましょう。 (『 若いウェルテルの悩み』) 手塚富雄. …
『植物男子ベランダー』がすばらしいのは、まだ明るいうちからビールを飲み始める点だ。 早速、自分も真似している。 日曜日の夕方4時が自分の基準時だ。 セブンイレブンのプライムハイボール350ml。 アルコール分8%。 これくらいでちょうどいい。 飲みな…
#トラベラーズノートパスポートサイズ と #キャッチャーインザライ 1/26 #ガーデンズ文学カフェ の課題図書そして読書ノート新しい年になって、読書ノートが必要になった。 検討した結果、トラベラーズノートのパスポートサイズを読書ノートに充てることにし…
帰省中は、頭に靄がかかったようになってしまう。 頭が回らない。 読書も進まない。 これはいつもと違う環境だからだろうか。 時間はある。 色々、スキマ時間はできるのだが、どうも考えが進まない。 妻の実家では、お客さんなので、落ち着かないのは当然だ…
退屈な時間がある。 週末は休みだが、子どもがいたりしてなかなか集中できない。 何もタスクがなくても、何もできない時間が多い。 そんな時間にこたつに座ってポメラDM200を使う。 色々悩みもある。 その悩みをじっと眺めながら、それ自体はブログにオープ…
昨日Amazonに注文した折りたたみ傘とサリンジャーがさっき届いた早すぎる#サリンジャー #キャッチャーインザライ折り畳み傘を買った。 Amazonで色々見てみたが、これが決定的、というモノが無い。 いつまでも選んでいるわけにもいかないので、えいやって選ん…
『文系でもわかる統計分析』という本を手にとって少し読んだら、今をときめく古市憲寿さんが、自分は社会学者だけど統計については無知だ、という率直な告白をしていた。 すげーな、って思った。 恥知らずなんだけれど、こういう恥知らずは強い。 自分の無知…
#ほぼ日手帳weeks #ブラス万年筆 この組み合わせもあり真鍮の万年筆が重たいのでペンホルダーには負荷はかかるかも最近は何でもほぼ日手帳weeksのペンホルダーに差してみる。 試しにブラス万年筆を差してみたら、しっくりきた。 実用性ではなく、見た目重視…
沸騰した。 外部の組織に対しては、緊張するし、頭も使う。 神経戦だ。 いい勉強になる。 自分を鍛えてもらえる。 敵に感謝だ。 沸騰した自分は、徹底的に戦ってもいいのだが、そこは私も組織の人間なので自重する。 組織にとってベターな選択は何か? それ…
手塚富雄さん『いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ』がゲーテ入門に最適だと思った。 本書は50年前の本である。 本物は時代を超える。 Kindleセールで安くなっていたところ、レビューの評価も高かったので買って読んでみた。 素晴らしい。 こころが開いていると…
正月2日、3日は仕事は休みだ。 だが、妻が仕事で不在。 家に子ども三人いる。 そして、その二日間は長男が箱根駅伝をがっつり見ている。 さらに一人でコメント入れるからうるさい。 なぜか知らんが、そんな中2長男に、幼稚園児次男がつばを吐いたりちょっ…