notebook

無印良品ポケットノートと万年筆の相性が意外と良き

万年筆キャップレスデシモ(以下「デシモ」)をガンガン使いたい。 でも、今は自宅でほぼ日5年手帳くらいにしか使えていない。 スマートノートとして使っているA5キャンパスノート(コクヨ)は、インクの裏映りこそしないものの、デシモでの書き味がいまい…

スマホに飽きたのでA5ノートでスマートノートを実践してみる

残業帰りの電車内、突然、スマホに激しく飽きてしまった。 インターフェースも、操作感も、手触りtextureも、すべてに飽きた。 見た目も単調、利き手の少ない指での操作も単調。 小さくてちまちましているのも嫌だ。 仕事で疲れているのに、スマホなんか操作…

物質としての紙ノートの量を減らしたい

ふとこんなにもたくさんノートがたまって「やめだ」(伏黒恵)って思ってしまった。 いくらなんでもこのペースでノートという重さをもった紙、物体が積み重なっていくのはうんざりする。 借家住まいで邪魔ではないか。 そう思って一日、ニーモシネのメモパッ…

検索も弱いのに、なぜ手書きでノートに書くのか

なぜ検索が弱いアナログノートにわざわざ手書きで書くのか?自分の頭ん中にインストールした知識じゃないと武器にならない。 本当には使えない。 そのためには、手書きで思考として書くことが有効だと思っている。前田裕二さんの『メモの魔力』から得たツー…

感情→思考→NextAction

ノートの左ページに「感情の言葉」、右ページに「思考の言葉」を書く、というノート術を見た。 なるほど、感情の客観視になる。 感情を思考に置換する。 樺沢紫苑さんは「感情はただの脳内物質変化」ということを書かれていた。 自分を客観視することは、夏…

ノートに付箋を貼っておいてタスク管理すればいいと思ったけれど

akizukid.hatenablog.com 先日、ペンとノート・手帳を一対一対応させると便利と書いた。 自分は4組使っている。 そのうち、1組、ブラス万年筆とニーモシネのメモパッドのペアは減らすことができる。 ダイアログノートにあらかじめ付箋をたくさん貼っておく…

ペンとノート・手帳を一対一対応させると便利

View this post on Instagram A post shared by Daisuke Akizuki (@akizukid) 上のインスタグラム Instagram の4セットでだいたい my life が回っている。 運用が安定してきたので一度、ブログに書いておこうと思った。 ペンとノート・手帳を一対一でセット…

ついにダイアログノートのデビューが近づくので転記作業をする

View this post on Instagram A post shared by Daisuke Akizuki (@akizukid) もうすぐポケットノートのジブン手帳mini, IDEAを使い終わる。 「ナンバーノート №31」だ。 そこで、次のポケットノートの準備に入る。 次は去年、購入したダイアログノート(Dia…

ポケットノートのコストについて(1ページあたり値段)

色んなタイミングがあってしまい、Twitterでダイアログノートのアカウントからリプライをもらったり、期間限定クーポンなど、これは天の声だと感じたので、ダイアログノートを注文した。 その後、各種ポケットノートのコストが気になったので、ざっくり計算…

お試しダイアログノートが届いたよ

お試しダイアログノートが届いた。 2冊。 5mm方眼とドット方眼。 開くと、今までにお試しした人たちの記述あり。 それがまず楽しい。 他の人が書いたノート見るのって楽しいよね。 ダイアログノートの高橋さんは、もしかしてそのためにこのお試しダイアログ…

小さいノートは幅90mmがベストだけれど、薄いノートもいいよね

反モレスキン、アンチモレスキン。 最近の傾向である。 小さいノートを使うきっかけはモレスキンだった。 あの頃、君は輝いていた。 すべてが完璧に思えた。 ただ、値段が高かった。 やがて僕の気持ちは、コストパフォーマンスに優れた国産ノートへ移ってい…

ノートにカバーを付けない魅力がある

ありのままのノート。 市販のノートにカバーを付けない魅力というのがある。 先日、キングジムの「レザフェス」というノートカバーから仕事用ノートを抜いて自宅に持ち帰った。 自宅で仕事について思考するためだ。 サイズはA5、そうすると、あゝノートのそ…

ダイゴー厚口専科をついに使い切ったよ~ナンバーノートNO.28

ダイゴーの厚口専科という分厚いポケットノート、512ページをついに使い切った。 ↓下記は買った時のブログ。 akizukid.hatenablog.com ほぼ2年かかって言葉で埋め尽くした。 色々と雑多なことを書いたので、読み返すのも大変だ。 読み返す時は、別の色で下…

異動後のアナログノート仕事術

アナログノート仕事術である。 名前はどうでもいい。 7月に仕事が異動になって、激務となった。 日々、新しい仕事に振り回されて、ゆっくりしている暇もない。 そんな中で新しい情報も多く、タスク管理をするのに、EvernoteやGoogle Keepを起動している暇も…

手帳やポケットノートは幅が一番大事

手帳やポケットノートについては、常にその幅を意識して見ている。 先日、Twitterでダイアログノートさんからいいねもらったので、そのダイアログノートのホームページを覗いたら、商品紹介ページでノートの幅についてちゃんと記載があって、それが90mmだっ…

ブラス万年筆をニーモシネに合わせるとしっくり

万年筆は4本持っている。 これは少ない方だろう。 まだ沼には墜ちていない。 うち2本はカクノで、極細EFをトモエリバーのほぼ日手帳weeksをはじめフルに使っている。 細字Fもよく使っている。 ほとんどその2本で日常生活は済んでいる。 無印良品のアルミ…

A7ノートのつもりでつい買ってしまったが、幅が最高なのだ

A7ノート がセブンイレブンで71円だったので、つい買ってしまった使い途無いのにたまっていく【追記】確認したらA7サイズではありませんでしたどっちかというとB7サイズに近い変形サイズでしたまたやってしまった。 行きつけのセブンイレブンでA7サイズのノ…

ようやくニーモシネのメモパッドを使い切ったよ

Amazonで10冊まとめて購入したニーモシネのメモパッドをようやく1冊使い切った。 約5ヶ月、つまり10冊使い切るのに50ヶ月、約4年かかる計算になる。 いくらなんでも、もっとガンガン使ったらいいよねって自分に言い聞かせる。 貧乏性なので、1枚1件とか…

シグノRT1と厚口専科でアナログ週次レビュー

シグノRT1の0.5ヌラヌラと厚口専科でアナログ週次レビューをやっている。 厚口専科は、分厚いコンパクト手帳だ。 ページ数が多いので、遠慮せずに頭に浮かんだことを書くことができる。 使い始めたのは、去年の8月で1年経つが、まだようやく半分ほどだ。 5…

マインクラフト専用ノート

最近、マインクラフトにハマっている。 そのせいで、たとえばこのブログの記事がちょっと雑かもしれない。 ほぼ日5年手帳の記述が少ないかもしれない。 それはそれでいい。 そのマインクラフト専用ノートを作った。 マインクラフトをしていない時間に思いつ…

ニーモシネに付箋を貼っておくと便利

最近は、仕事でもプライベートでも、Google Keepをめっちゃ使うようになり、ニーモシネのメモパッドの使用頻度が落ちている。 それでも、仕事中、シャツの胸ポケットに入れておくと、通勤中に思いついたタスクなど、さっとメモするのに便利だ。 すべてのメモ…

どれか一冊になんて決められない~複数ノート

まあ、どれか一冊になんて決められない、と思っている。 ノートは、場面や気分に応じて複数を使い分けている。 厳密なものではない。 よくメモや情報の一元化の原則が言われるが、いわゆるhupomnemataのノートは一元化しなくていいのではないかと思っている…

ブロックメモを切り離さない

最近、ニーモシネのA7ブロックメモをよく使っている。 普通、ロディアも含めてブロックメモはその都度切り取るのだが、自分は切り離さずにどんどん書いている。 切り離さないと裏面にも書きやすい。 自分は貧乏性で、裏面も使わないともったいないと思うのだ…

ベトナムジッポーとしてのポケットノート

開高健とベトナムジッポー。 自分にはジッポーは不要だ。 しかし、ポケットノートは必要。 そういうことだ。 そして、必要を追求した先に、ほぼ日5年手帳がある。 ノートには無数の言葉。 それが自分の武器になる。「生きる目的を失い、生き残るために365日…

厚口専科にはシグノRT1を合わせる

分厚い #厚口専科 書き終えるのはいつに?#ダイゴー今、ナンバーノートは、ダイゴーの厚口専科を使っている。 ナンバーノートというのは、通し番号を振っているポケットノートのことだ。 ナンバー28まで来ている。 今まで、モレスキンや測量野帳など、様々な…

ジブン手帳miniのIDEAをポケットノートとして使おう

ジブン手帳miniのノートであるIDEAは幅が広い。 だから、ポケットノートではなく、仕事用ノートとして使おう。 そういった方針を採用していた。 ところが、最近、ナンバーノートとしてダイゴーの厚口専科を使っていると、万年筆を使う場面に困ってきた。 特…

re-Collectionポケットノートを仕事用メモに使おう

2冊目のre-Collectionポケットノートを買いました。 今年いっぱいで使えなくなる文具券を使うため 仕事を楽しくしたい でもコストは抑えて などなど考えて、仕事のメモ用に買いました。罫線タイプのポケットサイズです。私はたんに「リコレクション」と呼ん…

MUCU POCKETBOOKでアナログToDo管理

最近はシンプルにMUCU POCKETBOOK、、、モレスキンみたいなポケットノートです、、、でToDo管理しています。 思いついたToDoを、頭にチェックボックス、、、□、、、をつけて書いて、完了したら「レ」をつけて消す、というシンプルな方法です。 MUCU POCKETBO…

白紙のMUCUで思考をリセットする

モレスキンからMUCU POCKETBOOKの方眼ノートへ移行しました。 ほとんど何も書かれていないノートで思考が一旦リセットされる感があります。 MUCUのtextureは非常によいです。常に手に持っていたい気になります。歩いて通勤する時なんかは手に持ったまま歩い…