2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
鹿児島は冬の後に夏がくる。春は短い。というより、冬から夏の間に時々、春日がくる。ういっす。 肌寒いがフリースは洗濯してしまってしまった。 無印良品でジップアップパーカーを買った。50%OFFだった。 Tシャツの上に羽織るのにいい。色はカーキ。 服…
プレゼントに向いているものの条件を考えた。 自分では買おうと思わない もらったらうれしい 自分で買おうと思うものは、自分で選んで買いたい。たとえば手帳。 それで今これは上記条件にぴったりでいいんじゃないかと思うのは、デジタルフォトフレームだ。 …
ザウルスSL-C1000でのネット通信で3年以上使ってきたbitWarp PDAをついに解約した。 2009年2月に自宅にADSLを接続して以来、SL-C1000でインターネットすることが激減したためだ。 SL-C1000自体も自宅待機が多くなった。 解約はwebで簡単に済んだ。 通…
GTDが仕組みとして優れている一つに、性格を全くシステムに組み込まないところがあると思っています。 全て行動=Actionに集中させるシステムなのです。 あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ 性格は直さなくていいと私も思います…
トミカのフリードです。 白じゃないのが残念。
ようやく読みました「投資戦略の発想法2008」、うん、これを基本にすればいいと思いました。 大量の付箋が貼られました。レバレッジメモは諦めて付箋を貼ったんです。 以下、付箋の箇所を打ち込んだレバレッジメモです。例によって()内は私のコメント…
仕事中、ふとスーパーバンビの周辺イメージが出てきた。スーパーバンビは熊本の僕が通っていた大学から北西側にあったスーパーマーケットだ。 そこでは、サイクリング部で同級生のWくんや後輩のMちゃんなどがアルバイトしていた。 妻の住んでいた部屋が近く…
AVG Anti-Virus Free Editionがウイルスを検出した。 ウイルス隔離室には、 ウイルスSkintrimが検出されました との表示。 ファイルパスは、 C:\Program Files\Digital Arts\i-FilterPE\NTPxy.exe とのこと。 で、i-フィルターを調べてみて、どうやら私のVAI…
堀E.正岳「情報ダイエット仕事術」を読みました。 以下、レバレッジメモ。()内は私のコメントです。 ● ピーター・ドラッカー「ナレッジ・ワーカー」 情報ダイエット http://lifehacking.jp/infodiet/ 一つの習慣 具体的で可能な行動 数にこだわる 持続する…
使わなくなっていたモレスキン・メモポケッツ(以下「メモポケッツ」)を復活させました。 主な用途は、GTDのproject管理です。 これはザウルスSL-C1000のEBtがちょっと不安定になったことがきっかけでした。アナログでEBt代替になるものを持っておきたいと…
ホンダのお店にETC車載器が入ったので早速フリードで取付に行った。 取付に1時間30分ほど、その間はオプシアミスミで時間つぶす。 でフリードを受け取りに行く。車載器は予想外に小さい。てっきりダッシュボード上に設置するものと思っていたが、左下に小…
昼休みにも何か書こうと原稿用紙を広げるが、ついインターネットに手を出してしまう。 4-hours writing お腹がふくれているのも思考をにぶらせる。 最近、頭ん中にネタも無い気がする。そのせいか本はよく読むことができる。 インターネットの習慣がよくない…
停電みたいにいきなり空が暗くなるという夢を見た。昨夜見た「宇宙戦争」のせいだ。 僕がSF映画に求めるのは、アメリカの家族の物語ではなく、単に特撮のすごさだ。それはすごかった。 トライポット*1が現われてからは、アメリカの家族の物語は抑えられ、と…
「アリさん」からコメントいただきました。 ローリングエッグとアリさん 回らない の検索で辿りついた者です。 我が家へ届いたアリさんもたまごが回転しませんでした。 返品交換で届いた2匹目のアリさんも回転しませんでした。 検品してもらったはずなのに、…
中古CDで買った「Sound of Summer Shower」(サウンド・オブ・サマー・シャワー)というコンピレーションアルバムがあります。 1曲目がママス&パパス「夢のカリフォルニア」で、その後、P.F.スローンなど、いわゆる、、、なんだろう?ソフト・ロックとかフ…
よくよく考えると、平日にスタイルフィットを使うのは、仕事上、油性ボールペンの黒が必要だからだ。休日は油性じゃなくていい。そこで、休日はハイテックCコレトでいいじゃんということになった。 平日 スタイフィット3色(黒油性、赤ゲル、ブルーブラッ…
田原睦夫、堀籠幸男
くつしたのなかにほねがある Kくんが、かたくてはきにくい靴下に対して言った言葉です。うまいことを言う。まるで「桜の樹の下には死体が埋まっている」のような表現だと思った。
ついに読み始めました「カラマーゾフの兄弟」。新潮文庫版で妻が先行しています。妻が中巻に移ったので、僕が上巻を読み始めました。 東大教官がすすめる100冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる とにかく読め、と言われています。 ● カ…
ザウルスSL-C1000で使っているbitWarp PDAを解約しようと思った。So-netのホームページを30分ほど巡回したが、解約方法がさっぱりわからん。 本当にこういうやり方は頭に来るなあ。気持ちはわかるが、解約しようと思うと途端に複雑な手続きが待っている。 …
ふとヤマダ電機で触ってみたP-02Aが非常に気になってきた。 Pなのに、ワンプッシュオープンではないスライドタイプ。撤退した三菱電機の意志を継いだらしい。 キーがコンパクトにまとまっていて、P-04Aに感じた片手での下方キーの押しにくさは無い。 加えて…
定額給付金の通知が届いて、早速、申請書を記入し、通帳のコピーをとって、返信した。申請書はコピーをとって、書類はファイルに綴じている。3週間程度かかる予定なのでGW明けかな? 備忘的にブログへアップしておく。GTDの「連絡待ち」をブログにアップす…
岩波文庫の「福翁自伝」を読んだ。 口述筆記が元になっているので非常に読みやすい。1万円札なんだから、稼ごうと思っている人は福沢諭吉がどんな人物だったかぐらい知っておいていいと思う。音読すれば自ずと意味が通じてくるような文体です。 photo credi…
灰色の鹿児島市を脱出していちき串木野市へ行ってきました。 目的は、まぐろラーメン。 下記リンク先から、3号線沿いにあって一番みつけやすそうな「みその食堂」さんへ。 3号線を灰かぶったフリードで北上、迷うはずもなくみその食堂へ到着しました。 古…
404 Blog Not Found:やる気出すより手足出せ dankogai氏に同意。 マリナーズのイチローが同じ手順をふんで打席に臨むのは、「やる気」などに頼らずに「からだ」をまず同じ状態に保つことを重視しているからではないかと勝手に考えた。 ↓ここで引用されている…
野球において野手は動きながらフライを捕るらしいです。 それにしても達也は落下する前にそこにいたような・・・まぁ、それはいいか。 野手はフライをどう捕っているか? | IDEA*IDEA これはあだち充「タッチ」の上杉達也の話だと思いますが、しかし、達也は…
ルネ・デカルト「方法叙説」を読んだ。不況の2009年は投資の年ということが言われているので、古典を読もうと思った。古典は古典だが、薄いのがいい。 今回はレバレッジメモではなく、付箋(ポストイットフラッグ透明見出し)を貼りながら読んだ。後から…
桜島噴火、大量降灰、ドカ灰についてさっそくコメントいただきました。 id:akizuki_bさん、 こんばんは^^ 近年それほど桜島は活動していない? って思ってたんですが、最近はよく噴火しているみたいですね。 自分が住んでいる川内は以前は風向きによって灰…
灰が降った。にわかに空が暗くなり、雨のように火山灰が降ってきた。薩摩に国替えとなってこれだけ灰が降るのは初めてのような気がする。 フリードが灰かぶり。 匂いがまたすごい。
eternal7786さんからコメントもらいました。 id:ebo-cさんとこが参考になると思います>SH-04A BlackBerry BoldかP-04AかSH-04Aか、EBtはどうする?それが問題だ - シリアルポップな日々 というわけで、SH-04Aも含め、P-04Aを触りにヤマダ電機へ行ってきまし…