2020-01-01から1年間の記事一覧

自分をアホと認識

町田康『しらふで生きる』をアルコールをたしなみながら読んだ。 前半、ちょっと同工異曲の内容が続いて停滞したが、途中からビジネス書のように役立つ記述が増えてきた。 実は、お酒を止めたいと本書を手にとっても、なんでかよくわからんが、自分はお酒を…

オープンネガティブ〜『メンタル・タフネス』を読んだよ

ジム・レーヤー『メンタル・タフネス ストレスで強くなる』を読了した。 購入して、しばらく読んで、あれ?と思ったら、ジム・レーヤーは他の本をすでに読んでいた。 もう、記憶が曖昧になっている。 それでもいい。 繰り返し読むことで、メンタルがタフにな…

COVID-19アクション

2020年、発生は2019年だし、COVID-19なんだけど、実質、パニックになっているのは今年なので、新型コロナウイルスが流行ったことで、自分の様々なアクションを変えつつある。 まず、手で顔を触らないように心がけている。 これがなかなか難しい。 自分の癖に…

高野秀行六段

将棋のプロ棋士である高野秀行六段のインタビュー記事が良かった。 順位戦C級1組で藤井聡太七段と対戦する前後にそれぞれインタビューされて記事になっている。 インタビューしたのは岡部敬史さんというライターだ。 対局は藤井七段の勝利で、この勝ちでB…

COVID-19について〜不安と情報

新型コロナウイルスによる肺炎 COVID-19 について、不安だ。 不安だからツイートが増える。 そして、フォロワーが減る。 仕方ない。 2009年の新型インフルエンザの時を思い出す。専門家ではない自分にできることは少ない。 土日休日は、できる限り外出せず、…

明治の表象空間を読み始めて

図書館で松浦寿輝『明治の表象空間』を借りてきた。 幸田露伴について書かれているので読みたくなったのだ。 それにしても分厚い。 幸田露伴は555頁からだ、その554頁までは何が書いてあるのだろう。 確か松浦さんは東京大学の教授だったかと思うが、よくこ…

Think clearly〜みんな引きこもって読書しようぜ

『Think clearly』という本を読んだ。 流行っているっぽい。 装丁も流行りっぽい。 本書には、52個の思考の道具がおさめられている。 SFの9割はクズで、その他のジャンルも9割はクズだとしたら、52個のうち、自分に合って真に使えるのは5個ぐらいだろうか…

定年男子45歳

『定年男子 定年女子』という本を読んだ。 「45歳からの」とあって、ちょうど自分は45歳、また共著者の一人、大江英樹さんは自分が信用している経済コラムニストの一人だ。 ちなみに「経済コラムニスト」というのは、大江さんがTwitterのプロフィールに書い…

休日アパシー

出張後の土日、休日が無気力だ。 いわゆるアパシーと言えそうだ。 何もやる気が出ない。 土曜日の夜にレイトショーで映画『パラサイト』を見てきた。 これは妻のおすすめだったので、愛のために見てきた。 結果、おもしろかったので、よかった。 その他、自…

感染対策〜手洗いと食事とスマホとOK Google

新型コロナウイルスの影響で、一般の人にも感染対策が色々と浸透している。 手洗いは意識高くなっているだろう。 健康な人はマスク不要ということもさすがに少し浸透しつつあるのではないか。 その手洗いはしかし、自己流が多い。 そして、手洗いはしたが、…

出張定番ホテル

先日、一泊二日の出張があった。 泊まったホテルがちょうど良かった。 そこは駅から近い。 また、宿泊料金は朝食バイキング付きで安い。 さらに朝食後コーヒーを部屋に持ち帰ることができる。 それで部屋がオフィスになる。 出張の際は、なるべくホテルの部…

幸田露伴「五重塔」の時代設定について鍋焼きうどん問題が沼〜五重塔④

幸田露伴『五重塔』を読む4回目。 前回は、其十三の鍋焼きうどんで止まってしまった。 まだ、章の途中だが、鍋焼きうどんの呼び声が意外と大きな問題のような気がしてきた。 インターネットで検索すると、色んな人が鍋焼きうどんは、まず江戸末期に大阪で流…

ニーモシネとブラス万年筆で出張

出張前日は色々と準備をする。 その準備の一つとして、タイムスケジュールをOneNoteからニーモシネのメモパッドへ転記した。 ニーモシネのメモパッドは、A7サイズのブロックメモだ。 有名なロディアより紙質その他が優れているのでニーモシネを愛用している…

鍋焼きうどんと時代設定~五重塔③

幸田露伴『五重塔』を読む3回目。 出張があったりしてなかなか進まない。 其十 十兵衛の「やむにやまれぬ心」(八重の桜)が描かれる。 私は、綾瀬はるかさんが美しかった大河ドラマ『八重の桜』の確か2回目、やむにやまれぬ心というキーワードが心に残り…

世界平和への貢献~Chinese tourist

出張帰りの特急指定席で隣に女性、後ろに男性が座った。 二人はキャリーバッグをそれぞれ持っていて、おそらく中国人の旅行客のようだった。 隣同士の指定席が取れなかったのだろうか。 ちょっと迷ったが、席を立って振り返り、男性に日本語と身振りで、席を…

ブラス万年筆をニーモシネに合わせるとしっくり

万年筆は4本持っている。 これは少ない方だろう。 まだ沼には墜ちていない。 うち2本はカクノで、極細EFをトモエリバーのほぼ日手帳weeksをはじめフルに使っている。 細字Fもよく使っている。 ほとんどその2本で日常生活は済んでいる。 無印良品のアルミ…

マインクラフトの座標について

最近、マインクラフトで困っているのは、拠点間の移動である。 村が近くに点在してルート整備されている間はいい。 問題は、間に大きな森があったり、高い山脈が邪魔したり、村がなかなかなかったりする間の移動だ。 いつも使っているのはレベル2の地図だが…

インプットから30年後のアウトカム〜田中泰延さんと起業家たちの違い

田中泰延さんは若い時に、のちに上場企業を作り出す起業家のたまごたちと働いている。 名前を見ると、きら星のような面々だ。 田中泰延さんと他の起業家たちを分けたものは何か? ということを考えた時に、インプットとアウトプットの間の時間の距離の違いで…

五重塔②〜決断力のないトップとしての朗円上人

少しずつ幸田露伴「五重塔」を読む。 2回目。 其五 ぼろい半纏を来ている男。 自分は昔、半纏のことを丹前と呼んでいた。 調べると丹前はもっと丈が長くて、膝下くらいまであるものだとわかった。 時を戻そう。 「補綴のあたりし古股引」は、其三でのっそり…

ワイヤレスイヤホンの正義

Bluetoothワイヤレスイヤホンは正義だ。 Amazonの評価値と価格を見て、直感で注文したGOOSERAのイヤホン、届いてすぐに使えた。 耳にセットするとしっかりフィットする。 ちょっと右耳がきついか。 慣れるかどうか。 イヤーピースはたぶん一番小さいのが最初…

インフルエンザ重症化情報の公表について

鹿児島大学医歯学総合研究科の小児科教授である河野嘉文先生が、2020年1月7日付け南日本新聞の「あんしん救急箱」にインフルエンザワクチンについてのコラムを書かれている。 結論を強引に一文にまとめると、インフルエンザワクチンを接種した方がよいと小児…

レオ・レオーニを見たよ

「みんなのレオ・レオーニ展」に行ってきた。 鹿児島市の長島美術館にて。 長島美術館は桜島を一望できる眺めのよい高台に建っている。 実業家の長島公佑が集めたコレクションで美術館は構成されている。 この庭園は邸宅だったのかな? ちょっと調べてみたが…

ご機嫌ニート

ドラマ『俺の話は長い』を見ていると、ご機嫌であればニートでもオーケーって思う。 満ってすげー。 ニートなのにご機嫌。 いや、ニートだからこそ、ご機嫌である義務があるのだ。 ニートだから不機嫌、というのは普通でツマラナイ。 また、不機嫌という気分…

幸田露伴『五重塔』を丁寧に脱線しつつ読む①

幸田露伴『五重塔』を読み始めた。 青空文庫があり、Kindle版も0円で読むことができる。 しかし!この日本語は、もはや普通には読めない。 今回は、そこを読み飛ばさずに、一語一語、おさえながら読んでみるとどうなるか、というスローリーディングの試みを…

三菱電機手帳

とあるルートで三菱電機さんの2020年手帳を手に入れた。 企業手帳って、最近めずらしいよね。 さすが大企業。 だが、大丈夫なんだろうか?メルカリで売ったりはしない。 仕事で使わせていただこう。 今回は、とりあえず第一印象、ファーストインプレッション…

ナガオカケンメイ、ハンパないって〜プラスチック展には驚いた

「ナガオカケンメイ、ハンパないって、使い捨てられるプラスチックもめっちゃ褒めるもん、そんなんできひんやん普通」 「あれは凄かった、俺、本にサインもらったぞ」 www.d-department.com 詳しくは上記リンク先を読んでもらいたい。 ページが消えるかもし…

鹿児島の地方公共交通バスについて

去年2019年12月13日付けで鹿児島市交通局が、市営バス路線の一部を民間事業者に移譲するというお知らせがあった。 相手方の民間事業者は、鹿児島交通株式会社と南国交通株式会社だ。 それぞれ複数の路線が移譲される。 市営バス路線の一部が民間バス会社の運…

Pixel 3aとポメラDM200をBluetooth接続したらむちゃくちゃ便利

長いメールを書く必要に迫られた。 しかし、今、私のMacBook Airは充電できなくなっており、年明け以降、起動できていない。 ポメラDM200には物理的キーボードがあるが、メール機能がない。 スマホはPixel 3aだが、フリック入力で長文メールはつらい。 、、…

面従腹背

退職してから、自分が所属していた組織の悪口を言うような大人にはなりたくない。 なぜそこにいた時に、抵抗しなかった。 抵抗したが、追い出されたのかもしれない。 なんにせよ、ぬけぬけと「面従腹背」とか言うなや。 Twitterまでやっているが、なんなんだ…

仕事の文書を文章として書くこと〜田中泰延『読みたいように、書けばいい。』

田中泰延さんの『読みたいように、書けばいい。』のブログ記事2回目である。前回は、脱線して長くなったので、とりあえず切断して投稿した。 ざっと1,800字くらいだ。 今回は、別に前回を読んでいなくても問題ない。田中さんは、文書と文章の違いについて書…