レオ・レオーニを見たよ

「みんなのレオ・レオーニ展」に行ってきた。
鹿児島市の長島美術館にて。
長島美術館は桜島を一望できる眺めのよい高台に建っている。
実業家の長島公佑が集めたコレクションで美術館は構成されている。
この庭園は邸宅だったのかな?
ちょっと調べてみたが、ネットには有益な情報はなかった。
図書館に行ってみると何かあるかも。
いやあ、調べたいことってたくさんあるな。
時間が足りない。
文部省の歴史、幸田露伴について、インフルエンザワクチンなど。
興味、関心が多方向に拡散していて、集中できていない。
できる限りやる。
すべてやる。

当日は、小雨混じりのあいにくの天気だったが、晴れた日に庭園を散策すると楽しそうだ。
ちなみに敷地内には飲食物は持ち込めないので、ピクニックはできないよ。
喫茶室はある。

さて、レオ・レオーニ展だが、予想外に人が多かった。
まず駐車場から複数人の案内に従って敷地内の路上に縦列駐車させられた。
館内は人がごった返していた。
国語の教科書に載っているスイミーぐらいしか知らなかったが、レオ・レオーニがこんなに人気があるとは思わなかった。
ねずみモチーフが多かった。
中でも、レオーニが絵本作家になる前のデザイナー時代の作品に惹かれた。
GEの広告デザインとか、モダンな広告アートは自分でも欲しくなるかっこよさがあった。

あおくんときいろちゃんに既視感を感じたら、平野啓一郎さんの『マチネの終わりに』の装丁だった。
あおくんときいろちゃんはデザイン的にすぐれているので、そのグッズもおしゃれだった。
しかし、売店も人でごったがえしていたので買う気にならず。

長島美術館では1/19(日)までなので、絵本作家としてだけではなく、アートとしてもおすすめだよ。
晴れていれば、レオーニを見た後に庭園内を散策するのもおすすめ。
普段はそこまで人が多くは無さそうなので、散策目的ならレオーニ展が終わってからがいいかな。

蛇足

長島美術館の庭園には様々な彫刻その他立体作品が展示されている。
中でも気になったのが、淀井敏夫の「エピダウロス追想」だ。
帰宅後、Google先生に聞いてみたら、東京都庁に同じ作者で同じタイトルの像が設置されていることを知った。
同じ形のようだ。
同じ作品が2体あるということか?
経緯を知りたかったが、Google先生ではよくわからなかった。
今の自分の環境だと、長島美術館に再度足を運んで、職員さんに聞いてみるのが一番早いかな。
その他、どうやれば調べることが可能か。

蛇足2

わかった、ブロンズ像って型があるから複数製作できるんだよね。
ロダンも世界中にある。
たぶん、そういうことなんだろう。

フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし

フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし

  • 作者:レオ・レオニ
  • 出版社/メーカー: 好学社
  • 発売日: 1969/04/01
  • メディア: 大型本