Surface Laptop 3を色々触って03

Apple USB SuperDriveSurface Laptop 3 でも使える。
これは大きい。
ドライバを探してきてインストールするだけ。
簡単だ。
これはGoogle先生に聞けば、誰でもできる。
その誰でもできることをやらない人が社会人でも多い。
なぜやらない?
人に聞く前にGoogle先生に聞いてみるかどうかで、最終的に人に聞くにしてもある程度の知識を持って、自分なりの仮説を作ってから聞くのと、ゼロで聞くのでは大きく違ってくる。
このSuperDriveは主にCDをiTunesへインポートする用途に使っている。
まだまだいける。

しばらくブラウザEdgeでTwitterしたり、あるいはTwitterアプリをインストールしてツイートしていたりしたが、日本語が入力できない不具合が多々発生した。
これもまたGoogle先生に聞いてみる。
あるいはTwitterで検索するのも便利だ。
すると、どうやらEdgeの問題だとわかった。
Edgeは新Edgeもリリースされているが、Surface Laptop 3にプリインストールされているのは旧Edgeでその旧EdgeとTwitterの相性が良くないらしい。
早速、新Edgeを探してインストールした。
Twitterアプリも新しいアプリに置き換えた。
それで日本語入力ができない不具合は無くなった。

かつてはFirefoxを色々カスタマイズしたり、Chromeを使ったりしていたが、最近は、できる限り余計なアプリをインストールしたくない。
今あるツールできることをやる方針になっている。
そうすれば、環境が変わっても同じように作業ができる。
その点で、わざわざインストールして同期に時間がかかるEvernoteよりは、プリインストールされているOneNoteを使いたい。
このOneNoteの存在も、MacBook AirからSurface Laptop 3へ転向した要因の一つだ。
上に書いたSuperDriveWindowsでも使えるらしいという情報も転向の背中を押した。
新しいMacBook Airは魅力的に見えたけどね。
Surface Laptop 3はいいよ。

今は、新型コロナウイルスをきっかけに時差出勤している関係で朝に時間の余裕がある。
こうやってポメラDM200でブログ書いたり、Surface Laptop 3を使うのも朝が中心となっている。
いいことだ。