2015-01-01から1年間の記事一覧

トラベラーズノートの日記リフィルで手書きバーチカル手帳を始めたよ

来年2016年からのトラベラーズノートのバーチカルに備えて、10月から手書きバーチカルを使い始めた。 トラベラーズノートの日記リフィルに手書きで時刻を書いて、バーチカル手帳として使っている。朝の6時から初めて5mm方眼一マスを30分としてページの左端に…

どこへ行っても日本は日本、私は私

絶句風景と大竹伸朗が『既にそこにあるもの』で書いているのは、「どこへ行っても東京式の街並みに右へならえの強引な力」によって作られた金太郎飴のような日本の風景だろう。 僕はそのような一見美的ではないが、内側で奇妙に絡み合った絶句風景を前に感動…

予算が削られている中で何をやるかは情熱大陸

photo by KimonBerlin予算がガリガリ削られている。気分としては大根おろしだ。辛い。 ローコストのプロジェクトで気に入るものをつくるには、どうしても避けられない機械作業以外は結局それに係る人々の情熱しかない。情熱とは不思議なもので、こんな時代で…

失われた細菌を求めて〜『失われてゆく、我々の内なる細菌』

photo by uonottinghamマーティン・J・ブレイザー『失われてゆく、我々の内なる細菌』を読んだ。岩田健太郎さんのおすすめ本。みすず書房で堅い感じ。しかし、これが上質のミステリー小説のように滅法おもしろかった。 現代におけるある種の病気の増加原因を…

本を表に出して、今、読みたい本を読む

photo by paulbence引越以来の段ボールから本を選んで表に出した。棚に並べる。本も表に出ていないと読まなくなる。持っている本は読まないともったいない。読まない本はブックオフに売ろう。 大竹伸朗さんの『既にそこにあるもの』というタイトルはぴったり…

自分から逃れるためのレッスン

photo by chausinho レッスンと書いたが、うまい方法は無い。 シルバーウィーク、五連休の最終日。朝から心が病んでいる。色々と考えてツイートしてみた。 その中で「どこにいても自分から逃れることができない絶望感」と書いた。それはなるほどと自分で思う…

妻が僕に対して感じる老後の不安

彼女が言った、僕の老後が不安だと。今の無趣味状態で老人になった時に、彼女に依存しないか。 そんなことを思われていたのが、僕は不本意だった。 確かに今の僕は、彼女の存在と肉体が無いとやっていけない。しかし、それと老人になってから依存するのとは…

デジアナツール環境2016がほぼ決まったよ

手帳が決まって来年2016年のデジタル&アナログツール(デジアナツール)のメンバーが固まった。 GALAXY Note2 MacBook Air トラベラーズノート PocketMod 今年2015年の環境は7アイテムだったので3減したことになる。スッキリ。 手帳をほぼ日手帳WEEKSから…

佐々木かをりの手帳術のエッセンスをトラベラーズノートの週間バーチカルにメモする

来年2016年の手帳はトラベラーズノートの週間バーチカルにしました。そこで、『佐々木かをりの手帳術』を再読してます。そして、エッセンスを週間バーチカルリフィルの余白にメモしています。 『佐々木かをりの手帳術』を読んでメモを #トラベラーズノート …

小さな書斎が欲しい

photo by Alejandro Pinto小さくていいから書斎が欲しい。 机の上にはMacBook Airとトラベラーズノートを置く。それからコーヒーの入ったカップ。それくらいの小さな机でいい。 椅子もハーマンミラーとかじゃなくていい。 音楽は音質にこだわりはないから、M…

ラグビーワールドカップ予選南アフリカ戦〜なでしこジャパン以来の衝撃

photo by rjw1ラグビーワールドカップ予選で日本代表が南アフリカ代表に勝利する、という大金星、ジャイアントキリング。全世界でワールドカップ最大の番狂わせと報じられた。というか、ラグビーで南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアに勝つことが…

フリクションポイント0.4は使えない

photo by The Beesフリクションポイント0.4は使えない。すぐにインクが出なくなる。かすれる。それがストレスになる。 一方、スリム0.38の方はそんなことない。 比べるとペン先の形状が違う。0.4はニードル型になっている。これがすぐにかすれる要因ではない…

勝手に逃げろ〜正常性バイアスと多数派同調バイアス

kurasistant.com正常性バイアスがいざという時に人々に逃げないという行動をとらせる。これは異常事態ではないと思い込む。「逃げ遅れの心理」に繋がる。 また、多数派同調バイアスというのもあるらしい。特に日本人には強いもの。みんなが逃げていないから…

子どもが怪我することに心底耐えられなくて発狂する

長女小学二年生と次男三歳がふざけていて転倒した。そして、次男が口の中から出血した。電子ピアノの椅子、ベンチ型で不安定なものに乗って遊んでいて倒れた。 昨日から予兆はあった。新聞紙で羽を作ってテープで自分たちの体に貼って、椅子の上からジャンプ…

四十歳の自分にある種のアート成分をインストールするための大竹伸朗『既にそこにあるもの』

photo by sota-kドゥルーズ『スピノザ』はトイレで読んだ。読了後、次にスピノザ『エチカ』を読み始めたが、これはKindle版なのでトイレに置くことはできない。トイレに置くのは文庫本がいい。手にとったのは大竹伸朗さんの『既にそこにあるもの』。 複数の…

スピノザに基いて働く幸福

[http://www.flickr.com/photos/28376403@N00/57174719:title=photo by stilleben ['stelle:bƏn]]ドゥルーズ『スピノザ』を読了した。何度目だろう。そして、すぐにスピノザ『エティカ』を買った。Kindle版。岩波文庫版ではなく、中公文庫クラシック版。上下…

松浦弥太郎『軽くなる生き方』を再読したよ〜40歳になって

photo by Nemo's great uncle本やCDを売りに行ったブックオフで見つけた松浦弥太郎さんの『軽くなる生き方』、108円。パラパラとめくると読んだ覚えがある本。しかし、今、読みたいと思ったので買った。 Gmailで「松浦弥太郎」を検索してみると、2009年にブ…

消える可能性があるからこそ、フリクションボールを使う

#トラベラーズノート #フリクションボール 最近はもっぱらこの組合せノートは最近、もっぱらトラベラーズノートを使っている。そこは迷っていない。 問題はペンにある。どのペンでトラベラーズノートに書くか、迷っている。 迷っていると言ってもたった2種…

準備それ自体が快楽になれば最強かもしれない

photo by wonker仕事でも遊びでも、徹底的な準備が楽しいという境地に達したら最強ではないか。たとえば、コンドームを始め、色んな準備がある。 ポイントは念入りに準備したからといって、することに執着し過ぎないこと。 男性に比べて、女性の場合、むらが…

2015年車を買い替えるとしたらトヨタ・シエンタ一択

car

【シエンタ】イメージムービー - YouTubeフリードがちょうどいい。デザインも許容できる。そして、珍しくトヨタがまったくフリードを超えることができていない。シエンタでは弱いのだよ。 ステップワゴン、ノア、セレナになるとでかすぎると感じる。アルファ…

夏は白いポロシャツが最強ではないか

photo by Myna Bird Productionアラフォーの夏のファッションとしては、白いポロシャツが最強ではないか、と思った。白ポロシャツは、クールビズで仕事でも着ることができます。また、プライベートでも着ることができます。40歳にもなるとTシャツではどうか…

目の保護を目的としてドライブ用サングラスを買ったよ

car

ドライブ用サングラスを買った。Coleman(コールマン) メガネの上から掛けられるオーバーサングラス 偏光レンズ ブラック CO3012-1出版社/メーカー: Coleman(コールマン)発売日: 2014/07/08メディア: スポーツ用品 クリック: 1回この商品を含むブログを見るコ…

僕は色んなことを忘れている

#travelersnote #トラベラーズノート 祖母がいけばな教室で生徒用に使っていた木の小さな机。もらってきた。夏休みにこの机で宿題をしたり、遊んだりしていた。これがあればどこでもスモール書斎になる。トラベラーズノートをあわせて。祖父の初盆で阿蘇に行…

長期休暇明け初日はできる限り判断しない

トロッコ列車連休や夏休み明けなどにどうやって仕事のペースを取り戻すか、については何度も書いています↓長期休暇明けは超シングルタスクでやる - シリアルポップな日々:serialpop daysakizukid.hatenablog.com 連休明けにはいきなり仕事を始めないこと - …

ブラタモリに「今」に生きることを学ぶ

線路の下から見上げるブラタモリが今一番おもしろい。 好奇心の正しい使い方をタモリさんから学ぶことができる。わくわくするタモリさんを見ていてこちらもわくわく感を刺激される。 何かのためではなく、そのモノ自体への好奇心。別のところでタモリさんが…

docomoからの不審なSMSがようやくわかった

長年悩まされていた不審なSMSがようやく解決できそう。docomo。さっきスマホの電源をオンにしたらSMS受信した。 非通知設定とある。 何これ?Google検索した。 どうやら「着信通知サービス」というらしい。スマホの電源がオフの時に電話の着信があったことを…

不眠は友

不眠は友である。 深夜の深い孤独の中で仕事のことを、目の前の書類やメール、電話を離れて本質的に考えることができる貴重な時間になる。そのことが日中の仕事の底を支えてくれる。自分にとって不眠は克服する病ではない。 不眠を病とするか、価値とするか…

祈るまでにできることは山ほどある

祈る、という行為は、徹底的に考え尽くした果てに許される行為だとふと思った。 最初から祈る、考えずにまず祈る、というのは虫がよすぎるだろうと。それは「人事を尽くして天命を待つ」といことだろう。自分の今の能力でやるべきことをやる。今のポジション…

不眠を生きる〜寝不足の際に注意すること

photo by robotbrainz深夜2時からの圧倒的な不眠。 月曜日からこれでは辛い。「つらい」と「からい」が同じ「辛い」なのに激しく苛立つ。 ようやく3時頃、眠れそうな気がしたが、夏休み中の子どもに睡眠を邪魔されること小一時間でブチ切れた。怒鳴り散ら…

一泊旅行にトラベラーズノートパスポートサイズを

photo by Pavel ahmedこの週末に一人で実家へ帰省してきました。祖母の三回忌です。早いなと。 一周忌では日帰りしたのですが、体力的にきつかったので今回は実家に一泊することにしました。 一泊ですが、自由な時間がたくさんあるわけではないので、ノート…