ポメラDM200 生活スタート

https://www.instagram.com/p/BX7hCjWhvvR/
#ポメラ #pomera #dm200 #小さい財布 をパームレストにしている。オフィス@マック

ポメラDM200 が来た。テキストマシーン。自分へのご褒美。寂しさに寄り添う相棒。書くという唯一の趣味のためのツール。などなど。意味づけはいくらでもできる。

箱から出した。第一感覚は、重たい、だった。それなりにずっしりくる。事前のイメージからすると重いと感じる。これが持ち運びにどう心理的な影響を与えるか。携帯しなければ、ポメラを買った意味が無くなる。しかし、MacBook Air よりは遙かに軽い。

開くと電源がオンになるようだ。初期で電池残量はそれなりにある。充電せずにいきなり使える。うれしい。
そして、早速この文章を打っている。さすがに慣れないキーがあるが、Enterキーは小指で間違えない。
ディスプレイの液晶保護シートはとりあえずそのまま使っている。そのうち端が汚くなってきたら、衝動的にはがすだろう。スマホなどでも、いつもそのパターンだ。
設定を探して、画面を白黒反転した。その方が、見やすいかな。

この時点で「アップロード」機能を試してみた。アカウントに Gmail を設定する。ここでのパスワードは、あらかじめパソコンの方から Googleアカウントで設定した「設定2」のアプリパスワードのようだ。最初、Google のパスワードを入力して失敗した。わかりにくいよね。アップロードにはネットワーク接続する時と、送信時のそれぞれに数秒の待ち時間が発生する。まあ、それぐらい待とうよ。最近は、信号待ちでも何でも待ち時間は、ちょっとした瞑想のための時間だと思っている。
ファイル削除もわかりにくかった。メニュー→開くで Enterキーを押す必要あり。そうするとファイル管理画面になる。

試しに車で長男を待つ時間に使ってみる。膝の上、いいね。積極的に外へ持ち出そう。
当然、職場にも。仕事にもフル活用する。そうすれば「投資」になる。
昼休みに部屋から逃げる。ポメラがあれば、どこでも座った場所が書斎になる。ベンチで膝の上にポメラを置いて書く。
今のポジションは、考えるのが仕事だ。考えたことは言葉にしてメモにする。

初日で早速、右手が腱鞘炎っぽくなった。これは課題。いつも右手がすぐに疲労してしまう。マウスも左手で操作するくらいだ。右手だけでもパームレストを使うと良さそうだ。たとえば abrAsus の小さい財布をパームレストの代替として使ってみる。なかなか良い。

純正ケースは見送った。重たくなりそうだったからだ。とりあえず100均でソフトケースを探そう。SDカードは必要かな。しかし、テキストファイルのみだったら、本体メモリで十分かもしれない。
と、説明書を読んでいると、アップデートには SDカードが必要とあった。まあ、買うよね。

ポメラDM200 は、このようなブログ記事を書くのがメインの用途になる。本当は、松本圭二さんのように詩を書きたいと思っている。ブログがすなわち詩であるように書けばいい。4-hours writing ですね。
仕事中であれば、思いついたことを書いてもいい。言葉にしてみることで、思考が整理される。思いつきが真に使える武器となる。
いずれもアップロードで Evernote へ送る。Evernote との連携が DM200 を買った決め手でもある。それに物理的キーボードの存在。スマホフリック入力よりはキーボードの方が長文には向いている。最近ペースが落ちているブログ作成もペースを上げたい。とにかくたくさん書いて、公開することが重要だ。

ポメラについて書くことはいくらでもある。とりあえずこの辺りでアップしようと思う。
まずは満足したポメラ生活が始まった。少なくとも5年は使う。そして、ポメラを買ったので、ノートパソコンはもうしばらく MacBook Air を引っ張ることにした。

akizukid.hatenablog.com
akizukid.hatenablog.com