鹿児島国際大学の小林潤司学長の入学式式辞は具体性の「接続」が見事だったよ~世界を変えるコミュニティとしての大学

今年2023年の4月から鹿児島国際大学の新しい学長になられた小林潤司先生の入学式式辞が良かったので紹介する。
下記リンク先の記事に学長式辞PDFがあるので、そちらを読んで欲しい。
www.iuk.ac.jp
まずは新入生への歓迎の言葉、そして鹿児島国際大学の概要。
「さて」で話題をこの春に第1期生を迎える看護学部へ転換する。
このコロナ禍を経験し「医療現場で働く人たちの困難で過酷な業務の実態」について知りながらも看護師を志す「高い志と固い覚悟」に敬意を表する。
それは、決して高邁な理想ではなく、おそらく「やむにやまれぬ心」による選択ではないか。
この「やむにやまれぬ心」というのは、『八重の桜』という大河ドラマでの言葉だが、その幕末から明治期を生き抜いた女性のドラマにおいて、吉田松陰には「断固として事を行う時、人はみな狂気」という台詞が与えられていた。
小林学長は看護学部と自らのイギリス文学という専門の「接続」として、リットン・ストレイチーの『ナイチンゲール伝』を紹介された。
この式辞では、全体として文学作品や映画、ポップスの歌詞といった具体性とメインに置かれた鹿児島国際大学鹿児島大学学生による「美談」が見事に「接続」していた。
「接続」がポイント。
ストレイチーのナイチンゲール伝では、決して「白衣の天使」といったきれいなイメージではないナイチンゲールが描かれているようだ。
自分は未読、ぜひ読んでみたい。
私も、ナイチンゲールはナース看護師という仕事を別のステージへ変革させた一種の起業家だと見ている。
いわば「ナースの発明」を行ったのだと思う。
そんなナイチンゲールをストレイチーは「悪魔に取り憑かれたような」と表現している。
それは、つまり「やむにやまれぬ心」であり、一種の「狂気」だったんだろうと。
そして、小林学長は、大学で学ぶ目的は「自分を取り巻く世界に何らかの変化をもたらせる人になること」だと言われる。
しかし、ナイチンゲールや幕末の志士たちのように「悪魔に取り憑かれる」ような情熱大陸を持つことは誰にでもできることではない。
そこで紹介されたのが、鹿児島国際大学の学生の一人。
下記の南日本新聞記事をまずは参照*1
373news.com
373news.com
www.373news.com
とにかく黙って上記3記事をざっと読んでもらいたい。
それで心が動く人は多いと思う。
なぜか。
それはこの大学生二人が決して新聞記事に載ろうとか、表彰されようと思ってアクションを起こしたのではないってことだと思う。
そこには、小さいながらも「悪魔に取り憑かれたような狂気」=「やむにやまれぬ心」があったんだと思う。
体が自然に動いたのだろう。
最近読んでいる白取春彦さんの『「愛」するための哲学』で言えば、まさしくそこに「愛」があった。
小林学長は、このエピソードに映画『ペイ・フォワード 可能の王国』を「接続」された。
その映画も、自分は見ていない。
読んでいない本、見ていない映画がまだまだたくさんある。
この映画では、主人公の中学生が、人に親切にされた時にお返しする(ペイ・バック)ではなく、別の3人に親切を前に送る(ペイ・フォワード)を試みる。
そのアクションは決してうまくはいかないのだが、それでも本人が気付かないうちに、世界に大きな変化を与えていたというものだ。
上記記事に紹介された大学生二人のアクションもそういった、世界に大きな変化を与えるものとなり得る。
そのうちの一人が鹿児島国際大学の学生であったことに小林学長は誇りをもたれているのだろう。
自分は、黒人の公民権運動のきっかけとなったローザ・パークス事件を思い出した。
あれもローザ・パークスは、キング牧師のような高い志でバスの座席移動をボイコットしたのではなかった。
あの瞬間、ローザ・パークスは「悪魔に取り憑かれた」んだと思う。
そのアクションによって世界は変わった。
小林学長は山下達郎さんの歌詞を引用されて「本当の強さは『ひとりじゃない』って言えること」という*2
大学というコミュニティが、困った時に周囲に助けを求め、逆に自分にできることがあれば手を差し伸べられる場であることを希望して式辞をしめられた。
ちょっと長いとも感じた式辞だったが、決して退屈はしなかった。
この式辞を聞いて、何人がストレイチーを手に取り、ペイ・フォワードを見るだろうか。
少なくとも自分にこのブログを深夜に一気に書かせるだけの熱を与えてくれた。
私はあくまで「悪魔に取り憑かれた狂気」にこだわりたい。
ずっと自分が頭に置いている言葉として「仕事や家庭を壊さない程度の狂気」というものがある。
生きるにはどうしてもそれが必要だと。
しかし、仕事や家庭を壊しては駄目だ。
そう自分に言い聞かせている。
また、最近、鹿児島国際大学の新設看護学部とも「接続」するが、看護師さんたちの具体的な取り組みを知る機会があった。
そのプレゼンでは、たとえばナースの粘り強いアクションにより、患者さんだけではなく、その家族関係すらも変えた事例があった。
それは少し涙ぐみそうなくらい自分の心を動かした。
そのナースのアクションは、診療報酬明細書レセプトには記載されず、点数も与えられず、病院の収入にもならない。
しかし、確実に世界を良い方へ変えたものであり、そのアクション自体に価値があると思った。
それは山口周さんが描くコンサマトリーな世界に近づくアクションなのである。
小林学長の式辞をきっかけに、自分の中でも様々な「接続」があった。
それをとりあえずすべて書いておこうというのがこの記事だった。
深夜3時台の中途覚醒からの鼻詰まり不眠の中、悪魔に取り憑かれて書き始めてもう5時になる。
冷たい雨が今日は体に浸みるだろう。
仕事に差し支えなければ良いのだが、気分は爽快ではある。
それはいい事だろ?

*1:ウェブの新聞記事は、そのうち消されてしまうことが多いので自分はOneNoteにクリップした。Evernoteでもいいよね。

*2:「ずっと一緒さ」収録のベスト盤OPUSは持っていて損は無い

白取春彦さんは中原中也を読んでいるか→石井一男の「ソリチュードの生活」

白取春彦『「愛」するための哲学』と中原中也詩集を並行して読んでいて発見した。

否何れとさへそれはいふことの出来ぬもの!
手短に、時に説明したくなるとはいふものの、
説明なぞ出来ぬものでこそあれ、我が生は生くるに値ひするものと信ずる
それよ現実! 汚れなき幸福! あらはるものはあらはるまゝによいといふこと!
中原中也「いのちの声」)

この詩が、まさしく「愛」するための哲学に接続すると感じたのだが、具体的にどこの箇所と接続するのか、忘れてしまった。
それでも、記録ログとして書いておこう。
いずれまた接続する瞬間があるかもしれない。

追記 2023年4月16日

白取春彦さんが書いていた「ソリチュードの生活」は、まさしく2010年の情熱大陸の石井一男さんの生活じゃないかと思った。
ここにメモしておく。

ハイセンスの50型液晶テレビを買ったよ

引越後、パナソニックPanasonicの37型液晶テレビがほぼ映らなくなった。
テレビが無いとそれなりに困る。
地上デジタル放送は、新しい家のアンテナレベルが低いこともあり、見る気が失せている。
問題は、Amazon FIRE TVだ。
そして、ニンテンドースイッチでのスプラトゥーン3だ。
これも大画面じゃないと厳しい。
そこで、ケーズデンキに行った。
Panasonicはもう13年経過している。
十分使った。
店頭でハイセンスの50型を選んだ。
50A6H
リサイクル料金込みで7万円弱。
これって、パナソニックの半分ほどのコストになる。
それで画面は大きく、薄くなる。
重量も3分の2程度、10kgほど。
軽くなる。
ビエラリンクも不要。
さようならパナソニック
数日後届いたハイセンスは大きくて、テレビ台に乗らなかった。
脚が付いていて、その下からハードディスクレコーダーが覗くので便利だ。
画面の大きさは良き。
日本代表のサッカーを見たが、大画面で見やすい。
7万円なので毎日使って7年もてば十分。
さて、どうなるか。
ハイセンスは中身は東芝レグザと聞いている。
ネットでのレビューも良い。
無問題。
高価な日本製の液晶テレビを買う理由は無い。

野球も仕事も楽しくやる時代になってきている~ダルビッシュ有、山口周、栗山英樹、新庄剛志

ワールドベースボールクラシック2023は日本が優勝した。
ダルビッシュ有のコメント↓

本当にうれしい。楽しく野球をしているところを、ファンの方々に見てもらうことがすごく大事だと思っていた。結果もついてきて、本当に良かった。

これが自分の中で山口周と接続した。

そもそも、労働から得られるもっとも純度の高い報酬はなんでしょうか。それは、自分の労働によって生み出されたモノ・コトによって喜ぶ人を見ることでしょう。『ビジネスの未来——エコノミーにヒューマニティを取り戻す』2719

ビジネスマンは山口周を読むべき。
これは別にプロ野球選手だけじゃない。
たとえば看護師だって、その看護によって患者のみならず、その家族にまで良い変化を与える仕事ができる。
病気を治すこと、病床稼働率を上げることだけが医療ではないのである。
そんなタイミングで、Twitter経由で週刊誌のクソ記事を見た。
あまりにクソなので、リンクは貼らない。
その記事では、匿名の記者が、匿名の野球関係者の話として「栗山采配」は甘いって書いていた。
栗山監督は自分の中では、箱根駅伝青山学院大学陸上部の監督と接続する。
「ワクワク大作戦」とか、そういったノリだ。
何か無理して我慢して勝利をおさめることが目的ではない。
野球自体を楽しんで、WBC勝戦の最後、大谷翔平はトラウトとの勝負を楽しんでいたように見えた。
上杉達也も新田との勝負を楽しんでいた。
結果を徹底的に求めつつ楽しむこと、それが野球でも仕事でも必要になってくる時代なんだと思う。
そして、仕事そのものを楽しむことは、コツさえつかめば意外とできる。
労働=苦役といった認識をいかに転換できるか。
山口周の本を読むと、そのヒントがつかめると思う。
新庄剛志のコメントがクソ記事で胸くそ悪くなった心を洗ってくれた。

続けて「一、二塁で、村上くんがちょっとバントを考えたというところで、栗山さんが城石コーチを通して『君に任せた』って伝えて。その言葉で“よしっ”いう気持ちになって村上君が打ったっていう」とサヨナラのシーンを解説して、「すごい勉強させられた試合」と話した。

www.daily.co.jp
クソ記事書いた記者と匿名の野球関係者は、新庄剛志の爪の垢をそのままがぶ飲みすべきだと思う。

休日朝の掃き掃除、思索時間

夜の間、雨風が強かったので庭の樹の葉が大量に家の前の道路に落ちている。
雨が止んで晴れた朝から箒で落ち葉を集めて回収した。
濡れ落ち葉は集めにくい。
硬い箒が欲しい。
濡れ落ち葉は、48歳サラリーマンには他人事ではない。
ちゃんと回収してあげたい。
こういう作業はやり始めると止まらない。
國分功一郎さんとドミニク・チェンさんの対話にあった「レスポンス・アビリティ」を思い出した。
意外と楽しい。
wired.jp
禅寺のようでもあり、これが「生活」という感覚もある。
皿洗いに近い。
マインドフルネス掃き掃除。
思索時間。
内省。
週末の朝の掃き掃除は習慣化できそうである。
問題は夏の暑さかな。

鹿児島銀行はホームページに住所変更はATMでできる場合もあると追記した方がいいと思うよ

引越をしたので、銀行にも住所変更する必要があると思い、鹿児島銀行のホームページを調べた。
https://www.kagin.co.jp/kojin/QA/104_101.html#top

引っ越しをして住所が変わったら?
お客さまへの大切なご連絡・ご案内が届かなくなりますので、以下のものをご準備の上、お早めにかぎんの窓口へ。

・通帳
・お届け印
・ご確認書類


ご確認書類とは…
ご本人確認書類(法律に基づく資料)
国税または地方税の領収証書または納税証明書
社会保険料の領収証書
公共料金の領収証書
なお、上記2.3.4は領収日付の押印または発行年月日の記載のあるもので、提示日前6か月以内のものに限ります。


メールオーダーサービス でお手続きできます。


住所変更のお手続きが完了していても、郵送物の作成基準日(*)によっては、郵送物が旧住所に届くことがあります。

作成基準日は郵送物の種類により異なりますが、発送の2~3か月前に郵送物を作成する場合があります。

ということだったので、先日1時間以上かけて住所変更したマイナンバーカードとお届け印と通帳を持って、仕事の合間に銀行窓口へ走った。
窓口で一言「ATMで住所変更できますよ」
「へ?」
やってみるとキャッシュカードと暗証番号があれば、簡単に住所変更できた。
本人確認書類(マイナンバーカード)もお届け印も不要だった。
あれ?だったら、もっと早くできたじゃん。

修正2023年3月23日

久しぶりにブログを見たら、コメントが来ていて、確かに「嘘」が言い過ぎだと納得しましたので、タイトルと本文を一部訂正しました。
投資信託や融資を受けている場合は、ATMで住所変更できないとのことでしたので、なるほどそれなら場合分けしてホームページに書いて置けばいいのではないかと思います。
ATMで住所変更ができることを書いていないのは事実です。

水道蛇口が低いのを契機に、洗濯機をダウンサイジングしたよ

先日の引越でパナソニック製の洗濯機11年物を運んだのですが、接続できない。
どうやら新居の水道蛇口が低くて、背の高い洗濯機だと給水ホースが接続できないようでした。
最初、購入したケーズデンキに相談して専用のパーツを設置することを検討しましたが、結局、古い洗濯機がうまくいく保証もないため、急遽、買い替えることと決断しました。
インターネットで調べるとハイアールの洗濯機に7.5kgで高さが90cm未満のものがあるようでした。
今の容量が8kgなので少しダウンサイジングにはなりますが、我が家は洗濯物をためないので、回せると思いました。
ビックカメラオンラインで注文できそうでしたが、まずは実店舗ということでいつものケーズデンキへ。
そこでハイアールではなく、ツインバードの背が低いシンプルなデザインの洗濯機を見つけました。
型番は、WM-EC70W となっています。
価格もハイアールに比べて3万円ほど安い。
容量はさらにダウンサイジングして7kgになりますが、妻と二人でこれに決めました。
在庫があり、2日後に配達できるのも大きなポイントでした。

2日後、設置は問題無く10分で終了。
早速、回してみました。
内蓋もないシンプルな構造。
今までのパナソニックが静音だったせいか、音が大きく感じますが、一軒家なので問題ありません。

レビューなどを見ると耐久性に難ありそうですが、そこは継続して使ってみないことにはわかりません。
早く壊れたら、次はパナソニックとか日立とかシャープに戻せばいいと考えています。
それにケーズデンキなので3年保証付きでした。
これは大きいかも。

とりあえず満足です。
我が家は借家派引越族なので、今後、洗濯機を購入する際は、背の低さを意識することになりそうです。