仕事に対する姿勢について〜自戒のために

仕事ではしゃべり過ぎないことを常に心掛ける。つまり、自分はしゃべり過ぎている。自分がしゃべるより、相手にしゃべらせた方が仕事はうまくいく。相手が持っている情報や感情をいかに聞き出すか。
いざ、しゃべる時は的確に急所を突くような発言をしなければいけない。一撃必殺。エッセンシャル思考で。

所作にも気をつける。キーボードを強く、大きな音を立てて叩いてはいけない。静かでゆったりとした所作がいい。クチャラーになっていないか気をつける。書類を投げない。冷蔵庫をバタンと閉めない。がさつな人間は、仕事もがさつだ。
腹を据える。大河ドラマ真田丸』で草刈正雄さんが演じる真田昌幸は素晴らしい。こんな係長にならなくてはいけない。

何も作業せずに考える。自分はしゃべらずに、相手に考えてしゃべらせる。係長は、そういった時間に耐えることができるようにならなければいけない。
定型的な仕事はどんどん部下に任せる。一方、組織の課題やトラブルを解決するのが自分の仕事だ。だから、残業はしない。通勤途中でも家に帰っても、仕事の課題やトラブルについて自然と考える。その中から思い付くことも多い。それをとりあえずEvernoteに投げておく。翌朝、チェックして、必要なアクションは即実行する。
ジブン手帳miniを開けば、自然と仕事のことを考える。左側のタスクリストには、今週の課題がキーワード的に書いてある。それを見ると自動機械が勝手に考えてくれる。機械なので悩むことはない。

そして、深く考える。熟考してからアクションを起こさなければいけない。脊髄反射からは早々に卒業しなければならない。
不惑を過ぎたしね。
「考えろ、どうすれば勝てるか、考えるんだ」(毛利勝永)これも『真田丸』より。

昨日もまた調子に乗ってしゃべりすぎた。いや、その前の打合せで沈黙を貫いたせいだ。我慢した結果、一気に口から言葉が噴出したようだ。
気をつけないと、背中から刺されるよね。

今日は、丸で『半沢直樹』のようなネチネチ攻撃に2回もやられた。怒ったら負けのゲームを電話で仕掛けられる。GRIT, GRIT, GRIT…と心で念仏のように唱えて耐えた。忍耐力を鍛える修行だと思う。ありがたい。日々、鍛えられ、どんどんマッチョにならざるをえない。ウィンプにならないように気をつけよう。ネチネチの仕事は保留した。保留して、自分の手元にボールを保持できる度量もあった方がいい。ボールをいくつ抱えることができるか。

明日の朝もまた、自分に与えられた仕事を自ら主体的に選び直す。そうやって、誰かや組織のために100%で働くこと。