トライストラムスの2017ダイアリー(測量野帳ベース)を買ったよ

来年2017年の手帳はジブン手帳mini、一本で行くつもりだったが、トライストラムスの2017ダイアリーを買ってしまった。測量野帳ベースの手帳。月間ブロックのダイアリー。
https://www.instagram.com/p/BOi6GO_h9U5/
右 #trystrams の手帳。#測量野帳 がベース。月間ブロック。左 #コクヨ さんに頂いた #銀の野帳 この2冊セットで使う。あれ?ジブン手帳miniだったはずなのに。

そして、カバーとしてダイソーでスナップ付手帳を買った。このカバーに測量野帳が2冊セットできる、という情報を得たからだ。108円なら安い。
https://www.instagram.com/p/BOi6bSiB8yz/
#ダイソー スナップ付手帳。これに #測量野帳 が2冊セットできるらしい。さっきの2冊。お試し。運用が再来年も続きそうなら高いカバーを買う。

つまり、ダイアリー+通常の測量野帳という2冊で運用する予定。測量野帳は、コクヨさんからいただいた銀の野帳がある。
akizukid.hatenablog.com


早速、スナップ付手帳カバーにダイアリーと測量野帳をセットしてみた。
https://www.instagram.com/p/BOi7JJEBnkO/
スナップ付手帳カバーに #測量野帳 2冊セットしてみた。畳もうとすると背表紙が干渉する。強引に畳めないことはないが野帳自体が傷みそう。どうしようかな?
カバーが若干きつくて背表紙が干渉する。無理に閉じることはできるが、測量野帳本体が歪む。痛みそう。これは悩む。
とりあえず1冊はカバーにセットせずに挟むだけの運用をしてみる。
すべてが思うほどうまくはいかないみたいだ。

2017年はジブン手帳miniがメインであることは変わらない。
たとえば雨の日に荷物を減らしたい時に測量野帳セットで。
1年間運用して、うまく行けば、ちゃんとした測量野帳カバー(2冊セットできるやつ)を買って、2018年もトライストラムスの月間ダイアリーにするのも案。
月間ダイアリーをメインにするなら、記載する事項を圧倒的に絞り込むエッセンシャル思考が必要になる。また、ダイアリーには事項のみ書いて、時間はGoogleカレンダーに入力してスマホで確認するなどの工夫も必要だろう。
ジブン手帳やほぼ日手帳のように日々のあれこれをすべて書き込むようなコンセプトに対して、測量野帳ベースのダイアリーであればストイックな書き込みになる。それを測量野帳で補う。薄く軽くなって、それが心地よいんじゃないかと思っている。

ふと思い付いたのは、持ち出すのは測量野帳セットにして、ジブン手帳miniは自宅待機でいいんじゃないかと。朝のアナログコーヒー時間と夜のアナログアルコール時間にじっくり落ち着いてジブン手帳に向き合う。書き込む。しかし、そうなればminiである必要は無い。2018年はジブン手帳Bizでいいかもしれない。

トライストラムス 手帳 2017 マンスリー 野帳 赤 THF-KD16-7R

トライストラムス 手帳 2017 マンスリー 野帳 赤 THF-KD16-7R