第三回手帳選定委員会2016〜来年はトラベラーズノートのバーチカルタイプで佐々木かをりスタイルにしよう

http://www.flickr.com/photos/9544998@N04/13340450653
photo by koalazymonkey

akizukid.hatenablog.com
↑前回の委員会で来年2016年の手帳はトラベラーズノートの月間カレンダーに決定しました。
しかし、ここ7月になって心境が変化しています。そこで第三回の手帳選定委員会を開催しました。

4月に異動してポジションが変わって以来、爆発的に会議や打合せの数が増えています。その中でGoogleカレンダーを使っているのですが、実際、スマホで予定を見るのが少し面倒な気がしています。また、机での作業時にも画面を切り替えてGoogleカレンダーを見るより、手元に紙の手帳を広げておいてスケジュールを確認した方がいいとも思っています。今年使っているほぼ日手帳WEEKSは開きっぱなしです。
また、時間の決まった会議や打合せが一日何回もあるとレフト式より、バーチカルタイプの方がいいんじゃないかと思い始めています。

ん?これって、私が手帳術の基本としている佐々木かをりさんのやり方ですよね。
タスクは思い付いた時にやる時間を決めてスケジュールに入れる、というが佐々木かをりさんの原則です。それを実践するにはバーチカルタイプが合っています。
バーチカルにフリクションボールで記載すればスケジュール変更にも対応できます。
ようやく自分の仕事も佐々木かをりさんに近いところへ来たのかもしれません。もちろん決断を行う佐々木さんとトップの決断を補佐する立場の自分とではまったく違う仕事ですが。しかし、佐々木かをりさんの気分で仕事をすると色んなことが楽しくできそうな気がします。

また、朝、コーヒーを飲みながら今日からの仕事について考える時にもスマホGoogleカレンダーを見ながらより、紙の手帳を見ながらの方がプランを練りやすい気がします。手書きの文字と思考の繋がりのような関係があるのでしょうか?

そんなわけで委員会で2016年の手帳はトラベラーズノートのバーチカルタイプにしようと決まりました。朝令暮改
バーチカルタイプを1年間通して使ったことはまだありません。どうなるでしょうか?

佐々木かをりの手帳術

佐々木かをりの手帳術