21 Easy Hacks to Simplify Your Life : zenhabits
僕がいつも注目しているzenhabitsというブログですが、今回も、繰り返しMIT(Most Important Task)について語られています。
Limit yourself to 3 tasks
というわけです。
●
他にシングルタスクについても語られています。
簡単な英語なので読んでみるといいかもしれません。
僕の基本は、ほぼこのzenhabitsというブログに頼っています。
それを日本語で解説してくれている箇所が下記本にあるのでそれを読まれてもいいかと思います。

- 作者: 堀 E.正岳,荒木早苗,太田憲治,大橋悦夫
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2008/04/17
- メディア: 大型本
- 購入: 5人 クリック: 322回
- この商品を含むブログ (54件) を見る
で、僕はNowDoThisで3MITsおよびシングルタスクを実践しています。
登録したタスクを一つずつ画面に表示してくれるこのサービスは、シングルタスクの実践にぴったりです。
また、朝一番でタスクを登録するんですが、上から3つを意識して登録すれば、それがすなわち3MITsになります。
つまり、NowDoThisというシンプルなウェブサービスだけで、実践できるのでかなりおすすめです。
ユーザー登録も不要です。
ということは、ブラウザを閉じてしまうと私の設定だと全てクリアになってしまいますが、今日一日に集中するにはよいツールだと思います。
自分のためにもフローをまとめますと、、、
- 朝一番で仕掛けの仕事を入れたクリアホルダーをまとめて机上の缶=in-boxに入れる
- Outlookを起動する
- クリアホルダーとOutlook Todayを確認しながら、次の物理的なアクションを洗い出し、NowDoThisに入力していく
- この際、3MITsを意識して上から3つを決める
- NowDoThisに表示されたタスクをシングルタスクでやっていく
- 飛び込みで来たタスクはよほど緊急でない限り、バブルマップにメモして保留する
- all done、完了したら再度、Outlookやバブルマップのメモを見直してNowDoThisに入力(以下、同様)
●
追記
NowDoThis関連をまとめてみました。
Now Do This, and The Single- Tasking Philosophy : zenhabits
仕事を1つずつ片付けられるツール「NowDoThis」 : ライフハッカー[日本版]
究極にシンプルなタスク管理ツール『now do this』 | 100SHIKI