外出時のメモはスマホのみで

https://www.instagram.com/p/BK1RJALBxpT/
このカバーだとiPhoneっぽい #zenfone2laser

外出時の手書きメモはめんどくさい。紙とペンの2つ、ツールが必要だからではないか。また、メモするには両手が必要になる。スマホでメモするのがいいか。スマホだとツールは1つ、片手でメモできる。オフラインでSimplenoteにメモする。その場合はノートの競合を避けるために新規作成のみにして既存ノートは修正しない。
後でパソコンで落ち着いてSimplenoteのメモを整理する。
思い付いたToDoなどもSimplenoteにメモすればいい。Simplenoteはタイトルを付けなくていいのが楽。文章でも単語でもとにかくメモしておけば自動保存してくれるし、スマホがネットに繋がった時点ですぐに同期される。

こういったメモツールとしてスマホを使うのであれば、大画面スマホより、コンパクトなスマホの方が良さそうだ。画面で言えば5インチ未満が良さそう。
というわけで、ZenFone 2 Laser を買った。この機種であれば片手でもメモしやすい。
アプリはSimplenoteもしくはEvernoteの新規ノート作成でもいいんじゃないかと思う。タイトルも付けずにメモしておいて、後でパソコンで落ち着いて無数のノートを整理すればいい。
Evernoteは通知バーから新規メモ作成ができるように設定できる。ホーム画面にアイコンを置いておく必要が無い。
メモだけのために新しいアプリを使うのはめんどくさい。だから、今すでに使っているSimplenoteやEvernoteを使えばいいと思う。

そう言えば、ToDoについては「やることリスト」というアプリが最初からインストールされているのでそれに追加しておくといい。後で手帳や別のToDoリストに転記すればいい。もちろんそのまま完了してしまってもいい。シンプルに使おう。

たとえば今度、子どもの運動会がある。毎年、ペンとノートを持っていっても使わないので、スマホのみで行こうと思う。

初代iPod shuffleが寿命かな?

https://www.instagram.com/p/BDuUwwiBWiR/
#ipodshuffle 本体プラスチックが割れてきた。そろそろ寿命かな?次はどうしよう。shuffle or nano

初代iPod shuffleが充電できなくなった。

いつ買ったか覚えていない。10年くらい使ったと思う。十分だ。通勤で使い、車に差しても使った。使い倒した。

シャッフルという聴き方が自分にあっている。曲名の確認は不要、ジャケット画像も不要。

次の機種もiPod shuffleにしようと思うが、しばらく無しで過ごしてみよう。通勤や車の運転に音楽無しでどうか。

MacBook Airに挿してみた。認識しない。完全に文鎮化したようだ。文鎮としてはiPod shuffleは軽い。

最近、隣人のオペラの練習がうるさい。住宅街で歌い上げるのは勘弁して欲しい。こういう時にiPod shuffleが必要。音楽でオペラに対抗しながら家事などできる。MacBook AiriTunesで聴くと、家事などできない。
やはり買おうかな。

ふと、iPod nanoを見てみた。16GBで31gと十分軽い。
また、最近は月に1曲だけ買ってその曲を繰り返して聴くパターンが多いので、曲が選べるnanoの方がいいかもしれない。
トレイルランニングロングトレイルに興味が出てきているので、NIKE+機能もおもしろそうだ。
値段はshuffleの約3倍。

とここでiPod shuffleを使ってみたら、再生できた。復活した。しばらく様子見かな。

それにしても、ピアノの練習をする家の多いこと。日本の中流家庭にピアノを普及させたのってヤマハ音楽教室のせいなのかな。

駄目だ、MacBook Airに挿しても認識しない。やはり壊れたようだ。
ああもう、素人クラシックに囲まれてうるさい。iPod nanoを思い切って買おうかな。先日、ルナサンダルを買うつもりで買えなかった。その資金で十分買うことができる。

Apple iPod nano 16GB シルバー MD480J/A <第7世代>

Apple iPod nano 16GB シルバー MD480J/A <第7世代>

Apple iPod shuffle 2GB 第4世代 2015年モデル ブルー MKME2J/A

Apple iPod shuffle 2GB 第4世代 2015年モデル ブルー MKME2J/A

ジブン手帳miniに挟むメモ用のコピー用紙はB5三つ折りかな

今年2016年現在、トラベラーズノートにA4コピー用紙を三つ折りにして挟んでいる。考えたことをその紙にガシガシ、メモしている。後で必要なメモはEvernoteなどに転記して、コピー用紙はスキャンしてPDF化したら捨てている。これで紙のノートは増え過ぎない。コピー用紙なので遠慮無くガシガシ書ける。

さて来年2017年の手帳はジブン手帳miniに決めた。手帳のサイズはB6サイズ。トラベラーズノートに比べると横幅はほぼ同じだが、縦が短い。よってA4三つ折りでは合わない。
そこで試してみたが、B5の三つ折りが良さそうだ。

ジブン手帳miniには元々、IDEAというノートがセットされているが、これは佐久間英彰さんが言うところでの「濃縮ノート」(『速攻で仕事をする人の手帳のワザ』)にしたい。紙のノートを増やしたくない。inboxメモはB5コピー用紙三つ折りに書く(メモ)。そこからEvernoteに転記する(集約ノート)。Evernoteで集めた情報を濃縮してIDEAに書き出す(濃縮ノート)。という使い方を考えている。フィルターとしてEvernoteを間に挟む感じ。このやり方を継続すれば、ジブン手帳miniさえあれば何とかなる、というスタイルができそう。

akizukid.hatenablog.com
akizukid.hatenablog.com

速攻で仕事をする人の手帳のワザ (アスカビジネス)

速攻で仕事をする人の手帳のワザ (アスカビジネス)

アンチイクメン宣言

https://www.instagram.com/p/BKpQHR9BPxv/
ミーアキャット

ニセモノの休日の朝から子どもたちがうるさい。自分が爆発しそうだったので、ダッシュで家の外へ。頭を冷やすために近所をぐるっと一周歩く。そうして気持ちを静めてから家に戻る。家に戻っても、子どもたちと距離を置く。イヤホンで音楽を聴く。
子どもの世話?気配を感じる程度に放置していいんじゃない?
昼飯だって、どうせ作ったものを食べないことも多いんだから、放置していい。一食ぐらい抜いたって死なない。その方が夕食を好き嫌いせずにしっかり食べるのでは?
何で親は子どものために生きる必要があるんだろうか?
イクメンとかくそくらえ。
子育てとか、自分の人生の片手間でやればいい。
アンチイクメン宣言。
今、小学六年生の長男の話とか、つまらない。自分も子どもの頃、つまらない話をして、父親を苛々させたんだろうな。感謝。
暴力を振るわない、という程度でいいんじゃないか。定職もあって収入あるしね。毎日の食料買えるし。
イクメンって何?もう、わかんねー。一旦、放棄しようと思う。
アンチと言っても、実際にイクメンを実践している人まで批判しない。勝手にやってくれ、こっちも勝手にやる。
色々と意見はあるだろうが、聞くのは聞く。すべての意見を一旦受け入れたうえで、取捨選択して採用する。結果、イクメンのようなものになることだってあり得る。こうでなきゃいけない、という思い込みから自由になりたいのだ。
休日になると、子どもたちをどこかへ連れて行かなきゃいけない、という思い込み。そういうのっていつ自分にインストールしたんだろう?
そういったイクメンアプリを一旦すべてアンインストールしよう。そして、本当に必要なアプリのみ再インストールすればいい。
ブラッド・ピットだって、一旦、アンインストールしたかったんじゃないかな。知らんけど。

といいつつ、結局、休日に子どもたちを動物園へ連れて行った。それで疲労。最近、歩きたかったが、鹿児島の平川動物公園は園内が広くてまともに歩くと疲れる。
アンチイクメンと言いつつ、これだから「でも、やるんだよ」精神が自分にはある。

本当の休日

Holidays

私にとって「本当の休日」は、子ども三人が元気に学校に行っている平日のみ。
土日祝日は、仕事は休みだが、子どもたちも休みで家にいるので心底休めない。どこかに出かけようという要求が強くてめんどくさい。
たとえ休日に一人で出かけても、妻に子どもを預けているという負い目、罪悪感のために心から楽しめない「ニセモノの休日」になる。
先日、大学の友人に会うために日帰り一人旅をした。妻と交渉して、ナノケアドライヤーをプレゼントすることで合意した。罪悪感に対抗するためにお金を費やす。

先日は自分が嘔吐下痢で体調を崩したこともあって平日に3日間の夏休みを取得した。ところが3日とも子ども三人のうち二人もしくは一人が体調不良で休んだため、結局、本当の休日は1日も無かった。絶望的な気持ちになったものである。
前回も満を持して平日に休んだ日には長女が体調崩して学校を休んだ。
こういうニセモノの休日が続くとメンタルがやられる。

正気を保つために、定期的にうまく平日の年休をとっていく必要がある。あるいは、平日でも子どもたちがまだ眠っている早朝の時間を利用したり、仕事帰りにどこかに寄り道したりと工夫する必要がある。

モチベーションに頼らず勉強できる人は受験に強い

Studying

塾に通っている長男の成績が上がりません。国語と算数がいまいちなので致命的です。なかなか難しい年頃になり、勉強部屋にこもっていますが、おそらく国語と算数はほとんど勉強していない感じです。好きな社会ばかりやっているみたいですね。それじゃあいくら勉強しても成績は上がらないでしょう。
さて、どうするか。

話は変わって、私は高校時代、進学校に通っていました。そこには本当に頭の良い同級生がゴロゴロいて、傍目には楽々と現役で東京大学京都大学などに受かって行きました。
これは私の仮説ですが、頭の良い同級生たちはおそらくモチベーションややる気に頼ってはいませんでした。勝手な想像ですが、彼らは受験勉強をするのに努力は必要無いのです。例えば、家に帰って夕食を食べます。ごちそうさまと言うと自分の部屋に戻って、机に座ると何も考えずに問題集とノートを開きます。そうして前回の続きから淡々と問題を解いていくでしょう。もしわからない問題があれば、5分ほど考えて、それでもわからなければあっさり回答を見て、参考書などで復習すると。その間、モチベーションややる気といったエネルギーはほとんど使わずにフラットに受験勉強しているわけです。そして、結果、淡々とコツコツ勉強して東大に合格していくわけです。
こういうことができる人は本当に強い。これも勝手な想像ですが、将棋の羽生善治さんや野球のイチローさんもこのタイプだと思います。
こういった能力って最近流行りのグリットだと思いますが、イメージほど汗臭い概念では無い気がします。
この話を妻にしたら、妻は『エスパー魔美』の高畑くんを思い出したらしいです。

さて、長男がこのタイプであれば何の問題も無いのですが。父親に似てそうではないので、何かしら働きかけが必要ですね。上のようなことを私も高校生の時に理解していれば、淡々と勉強する習慣を身につけることで、大学浪人を2年間もする必要は無かったかもしれません。父親の失敗事例を活かして子どもには伝えたいところです。

ジブン手帳を買ったら佐久間英彰さんの手帳本を読むとわかりやすい

ジブン手帳miniを買ったタイミングで佐久間英彰さんの『速攻で仕事をする人の手帳のワザ』を見つけて読んだ。
手帳術の本はたくさん読んでいるので、速攻で読了した。
ジブン手帳前提の手帳術ではないが、ジブン手帳miniを買った今読むと、色々と腑に落ちた。
本のエッセンスを実際にジブン手帳miniの当該ページに書き込んだ。
たとえば「他人の予定は右寄せで書く」というコツについて、なぜかジブン手帳miniの使用例に載っていなかったので自分で書き込んだ↓
https://www.instagram.com/p/BKKITiDBx8u/
#佐久間英彰 さんの手帳本で他人の予定は右寄せはいいと思ったが #ジブン手帳 の使用例になぜか書いてないので自分で書き込んだ。

佐久間さんも、ジブン手帳に書き込むのはフリクションボール3、0.38mmを推していて納得した。自分ももう1本買っていいかなと。今使っているフリクションボール3はクラフトデザインテクノロジーのやつで軸が重たい。手が疲れると軽いやつを使いたい。あるいはジブン手帳miniだと、たとえばシグノやスタイルフィットの0.28mmがいいかも。ジブン手帳miniの3mm方眼に文字をおさめようとするとフリクションボール0.38mmではちょっとつらい。スタイルフィット0.28mmの方が書きやすい。しかし、消すことができないのでDIARYには向かない。悩ましいところ。

速攻で仕事をする人の手帳のワザ (アスカビジネス)

速攻で仕事をする人の手帳のワザ (アスカビジネス)