第1回手帳選定委員会2026_MDノートダイアリーの継続を決定

akizukid.hatenablog.com
↑去年の手帳選定委員会。
 2025年のMDノートダイアリーは、月間ダイアリーとしてもほぼ使わなかった。スケジュール管理は、Googleカレンダー(パソコン及びスマホ)でやっている。8分割横罫メモページはメモ用途で使っている。8分割されたブロックごとに項目を分けてメモをする。手書きで思考している。8月時点で80頁使用している。2025年が終わらないうちにメモページを使い切ったら、その時に考えよう。この使い方が定着している。
 決め手は、MDペーパーの書き味だ。メインで使っている万年筆キャップレスデシモとの相性が抜群なのだ。書いていて快楽を感じる。セックスするより気持ちいいかも。この組合せは、心からおすすめする。
 コストも安い。Amazonだと1,217円だった。ミドリのオンラインストアだと1,210円。しかし、送料無料にするにはプラス1点何か買わないといけない。めんどくさい。Amazonだとポイント付くし、プライム会員なので送料は無料。ということで、Amazonで注文した。
 MDノートダイアリーは、2024年の途中から3年連続になる。手帳は3年くらい続けると飽きてきて他の手帳に変えたくなるのが今までのパターンだった。さて、どうなるか。