スタバに来ました。久しぶりです。
- トールサイズのスターバックスラテ 蓋なし
テーブルにありったけのツールを広げます。
- ザウルスSL-C1000
- トラベラーズノート
- モレスキン ポケット スクウェアド
- 無印良品のプラマン
- デルフォニックスのロールペンケース
- モレスキン・メモポケッツ
- ロディア No.11
- Hipster PDA+ペンポッド
連載のために普段より多く持ち歩いています。しかし、この程度であればカバンもそんなに重くありません。
今日は一日仕事がばたばただったので、ペンはもっぱらジェットストリームを使っていました。これ便利です。仕事でハイテックCコレトは使えません。
モレスキンでのユビキタス・キャプチャーはほとんどできません。
そういえば昨日、PCがブラックアウトする症状が続いて仕事ができなくなりました。即入院させました。アウトルックはOutlook.pstかな?をコピーして別PCに移し、データは共有PCにバックアップしてそれを別PCで使います。
別PCというのがなんとWindows98のノートパソコンでおそろしくてネットにはつなぎません。やはり98は危ないんでしょうか?
ATOKに登録していた豊富な単語が使えなくなり、それが最も不便ですね。移す方法はあるのかもしれませんが、仕事がばたばたで調べている暇がありませんでした。
USBメモリなんかで登録単語を持ち運べたらいいのに。できるのかな?