台風接近でどうなる?運動会2012〜小学校は2回目

先日、小学校の運動会がありました。台風17号の接近でどうなることかと思いましたが鹿児島では無事に開催されました。

Undoukai
photo credit: chidorian via photopin cc

運動会の準備

運動会が近くなると私は自分のブログで「運動会」を検索します。去年以前の記事を読むと色々参考になることを思い出すことができます。これはブログの効用の一つですね。有職故実のようなものです。

また、Evernoteでも「運動会」で検索してみます。こちらにも有用な情報があるかもしれません。

プログラムはAndroidスマートフォンXperia arcで撮影して、Picasaにアップしました。Picasaアルバムの共有アドレスを当日応援に来る親に送りました。

サンシェード

2012年の運動会のために初めてサンシェードを買いました。日よけ用の簡易テントですね。

ミスティアイランド(misty island) ワンタッチサンシェード グリーン UVOBT-3SUV(GGR)

ミスティアイランド(misty island) ワンタッチサンシェード グリーン UVOBT-3SUV(GGR)

前日に家の中で広げて、折り畳む練習をしました。片付けるのにちょっとコツが必要というレビューを読んだからです。
確かに付属説明を読んでもさっぱりわかりません。YouTubeで検索して見つかった畳み方の動画がわかりやすかったです。下記ページで動画を見ることができます。
【楽天市場】【送料無料】 山善(YAMAZEN) ミスティアイランド ワンタッチサンシェードUV(3人用ロング&ワイド) OBT-5SUV(LBL) ライトブルー ポップアップテント ビーチテント ワンタッチテント 日よけ 【RCP】 10P01Feb14:くらしのeショップ
実際、運動会が終わって畳む時もスムースに畳むことができました。
台風17号の影響で風が強く、四隅にペグを打ち込んで対応しました。ペグを叩くソフトハンマーが必要だと思いました(2013年の課題)。
曇り空で日差しはありませんでしたが、サンシェードは風よけになりました。また、妻が次男に授乳する際の目隠しとしても活躍しました。

場所取り

場所取りは6時の花火を確認して歩いて行ったのが去年2011年でした。今年は台風の影響で開催自体が微妙だったこともあり、場所取りはしませんでした。サンシェードがあるのでさほど場所取りの必要性を感じませんでした。日差しもありませんでした。
2013年はもう場所取りしなくても良さそうです。

弁当は生協に注文

弁当は生協に注文しました。妻が包丁で指を怪我してしまい、結果、注文しておいてよかったです。小学校、幼稚園と二週連続で運動会が続くと、主婦にとっては弁当作りが大変になってきます。これについては外注化するのがベターだと思います。
ところが2012年は台風接近のため前日にキャンセルしてしまいました。結局運動会は開催されたので、当日は妻が簡単にサンドイッチ等を作り、両親に弁当を買ってきてもらいました。
昼食は開放された教室で食べました。

ビデオカメラ撮影はテキトーに

ビデオカメラについては、去年から気楽に撮ってみることにしています。

  • あらかじめテープの在庫は確認しておきます。
  • 運動会前日にはハンディカム充電確認します。

これらのタスクはGoogleカレンダーに入れておいて忘れないようにします。
しかし、撮影した画像は子育て中は見る余裕は無いですよね。動画というのは見るのに撮影したのと同じ時間が必要だからです。

予備の眼鏡

これは毎年定着している習慣ですが、眼鏡は予備のメガネを着用します。競技に参加したり、テントの後片付けなどで眼鏡を破損する可能性があるからですね。
今年は強風で曇天のためテントは設置されませんでした。片付けが楽でした。万国旗もありませんでしたが、すっきりして見通しもよく、どちらも要らないのではないかと思いました。日差しがあれば、テントは熱中症予防のため必要でしょうが。

アナログツールは不要かな

何回かの運動会の経験で、アナログツールは不要かなと思い、今回はメモ帳やペンのたぐいは持って行きませんでした。
やはり不要でしたね。