泉正人「「仕組み」整理術」を読んだ。これもあっと言う間に読むことができた。
以下レバレッジメモ。()内は僕のコメント。
●
「仕組み」整理術の原則
- 基本は「統一化」「一元化」「自動化」
- ルールを設け、徹底して実践(習慣化)
- ムダな時間を削減することを目指す
- 整理しすぎない(→検索を活用)
- 整理した時間を有効活用する(→4-hours writing)
紙を受け取らない(→PDFにする)
↓
捨てることの重要性
使い終わったら即座に戻す
- フロー書類(→クリアホルダー)
- ストック書類(→2穴ファイル)
クリアファイル(クリアホルダー)に表紙
→ワードの定型文フォント36pt
「080801〜」
野口式「押し出しファイリングI
とりあえず保管→段ボール(異動時に一斉廃棄)
- よく使うものは机の上に
- 置くものは定位置を決める
- 引き出しも指定位置を決めておく
読書→レバレッジメモ→処分
(→図書館を利用すればいい)
情報スクラップ→eMemoPad(僕はEBt)
(後半は、「「仕組み」仕事術」と重なる内容が多い?)
●
「仕組み」整理術―仕事がサクサク進んで自由時間が増えるシンプルな方法
- 作者: 泉正人
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/09/27
- メディア: 単行本
- 購入: 12人 クリック: 43回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
クリアファイルと泉さんが書いているものは、正式にはクリアホルダーじゃないかという疑問。これってモレスキンとモールスキン以上に混乱をまねくよね。本当はどっちなんだろう?というかどちらかが正式名称だとしても世の中の多数が間違っていれば、そちらが正しいのかもしれない。