東京を疑わないで書かれた本がある

id:tipituさんからコメントいただきました。

地方都市、田舎に住んでいると、勝間和代の環境とは違うので、彼女と同じ考え方が必ずしも通じるものではないと考えます。田舎・地方都市やその人間関係の良いところもたくさんありますが。いかがでしょうか。

あ、気づきました。勝間和代さんを初めとして仕事術、手帳術などの本を書いている人達のほとんどが東京を生活および仕事の拠点とし本を書いています。しかも、東京は大前提でそのことはわざわざ書かれないことが多いようです。


小説などに時々見られますが、東京を大前提としてそのことを一切疑わない小説家は平気で何の注釈もなしに、たとえば「吉祥寺」という街の名前を出してきます。そして多くの読者がそれでわかってしまうのです。
一方、鹿児島を舞台とする小説を書くとして日本全体を相手にしようと思ったら、「天文館」ですら注釈が必要でしょう。
この傾向は多かれ少なかれブログにもあるかもしれません。


あ別に東京在住者を批判しているわけじゃありませんよ。ただなんとなく不平等な感じを表明したかっただけです。それを「地域格差」なんて言葉にまとめてしまうのもまた違う。
で、とりあえずこれはこれで投稿します。
次の記事につながりますのでよろしく。