台所の水道蛇口から、時々、ポタポタ水漏れが発生するようになった。なぜか、時々。しっかり止まる時もある。ぎゅっと閉めればいいというものでもない。コツも不明。パッキン等の劣化かなあ。こういう時、借家だと気持ちが入らない。
とりあえず適当に Google に聞いてみる。検索する。有用なページをどんどん Evernote にクリップしていく。
そして、いざ実践。
まず、止水しないといけない。台所の水道には個別の止水栓が付いていないので、家全体を止水しないといけない。そこで屋外の水道メーターを探す。あった。
台所の水道水漏れを修理しようと思ったら、止水からやらないといけない。なかなかめんどくさい。まあ何事も経験だけど。
借家なので、自分の家の水道メーターを間違えないように確定しないといけない。水道局からのお知らせを探す。そこに記載のあったメーター番号と蓋を開けてメーター自体に記載されているメーター番号とを突合した。間違えない。メーター横のハンドルを時計回りに回す。90度ほどで止まった。家に戻って、水が出ないことを確認。
右に回すと家の水道がすべて止まる。左のピンクは蓋を開けると水道メーター。
さて、次に水道のハンドルを分解して、中のパッキン等の部品を確認する必要がある。確認しないとホームセンターで部品を買うことができない。この辺も、自分の家であれば建てた時の説明書等に部品の規格等の記載があるだろうが、借家なので自分の目で確認しないといけない。
ドライバーとウォーターポンププライヤーで分解できた。そもそもなんでウォーターポンププライヤーなど持っているのかわからん。
今回の調整に使った道具。適当にいじっていたら水漏れしなくなった。パッキンも劣化しているように見えず。様子見かな。その間にホームセンターで部品を特定しておこう。
上部からの水漏れは無いので、上部パッキンは問題無し。コマパッキンは一般的な形状と違う感じがする。うーん、めんどくさいな。スピンドルも錆びていないし、きれいなものだ。どこが問題なのかわからない。
一旦水道を止めて部品を確認しないといけない。
一連の過程、画像を Instagram に適当にアップしておく。後でブログに貼り付けよう。それがこの記事。実際にホームセンターに行って迷った時は、自分のブログの画像を確認するといい。
Instagram
Instagram
Instagram
水道を元に戻した。屋外の止水を開放する。ハンドルをひねると水が出た。締めると水が止まった。ポタポタ水漏れしない。なんか知らんが、改善した。しばらく様子見だな。その間にホームセンターで部品を特定しておこう。
何事も経験と勉強だね。