岡田監督は希代の策士かも、、、んなわけないか〜カメルーン戦を見て

サッカー日本代表の岡田武史監督は、希代の策士かもしれない。そういう妄想。

本当は岡田さんは、アジア予選突破した段階でワールドカップ本番を勝つためにカメルーン戦のフォーメーションを考えていた。アンカーを置いて相手のよいところを消す守備的な戦い方。サイドバック闘莉王も攻撃参加しない。しかし、プライドとヨーロッパサッカーの知識だけは高い日本のサッカーファンやマスコミが納得しない。そこであえてポゼッションサッカーをやった。それは、しかし、日本の未来のためでもある。無駄とは言えない。スペインを目指すのが日本の未来だと。
しかし、それでは2010年のワールドカップでは勝てない。間に合わない。そこで岡田監督はあえて目標をベスト4に置いた。そして強化試合でボロボロになった。ポゼッションサッカーの結果がこうだ。サッカーファンやマスコミの期待値は底値まで下がった。そして、岡ちゃんは次の一手をうつ。それは密かに準備してきた。4-1-4-1のフォーメーションだった。みんな岡田監督が大会直前になってブレたと思っている。鳩山前首相だと思っている。そうではない。これは最初から岡ちゃんが描いていたシナリオだったのだ!

攻撃は実質前の3人にまかせる。カメルーン戦で言えば、大久保、本田、松井。3人ともボールをキープできる選手だ。その3人がボールを持っている間に残りの7人は休み、相手の攻撃に備える。3人へのボールの供給は遠藤。得点も遠藤から松井へ渡し、ゴール前に大久保と本田が飛び込んでとった。日本代表がこんなに効率的な点の取り方ができたんだ。びっくりだ。
後半、大久保、松井が疲れてくると岡崎、矢野を入れて守備の意識で走らせた。

闘莉王は一度もオーバーラップしなかったんじゃないかな。そうだ。闘莉王と中澤の強化試合でのオウンゴールももしかしたら作戦だった?ワールドカップ前にイングランドに勝ってしまっては、私たちファンやマスコミが調子に乗ってしまいポゼッションサッカーを止めることができなくなってしまう。そこでハーフタイムに岡田監督は中澤と闘莉王オウンゴールの指示を出したのだ!

岩田健太郎さんは素直に謝罪した

岩田健太郎さんは謝罪されました。さすがですね。こういう大学教授もいます。
やりました: 楽園はこちら側

選手の選抜、フォーメーション、コンディション作りと全ての面でうまくやった日本。僕も含めてさんざんに叩かれていた岡田監督だが、してやったりだろう。98年と06年の教訓が十分に活きていた。三敗の予想が濃厚だっただけに、素直に反省、謝罪、感謝である。ごめんなさい。ありがとございます。