2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

納得と理解〜カント「啓蒙とは何か」①

新型コロナウイルスに関連して「納得と理解」というキーワードで色々考えながら、Twitterに連投している時に、ちょうどカント「啓蒙とは何かーー「啓蒙とは何か」という問いに答える」を再読して、冒頭部分で接続した。 啓蒙とは何か。それは人間が、みずか…

納得ではなく、理解しろ

鼻づまりで不眠。 Twitterを見てしまった。 「西日本新聞 たらい回し」で検索すると、ひどかった。 早く検査すれば、とか、みんな検査に感情的にこだわる。 それは納得を求めるからだ。 新型コロナウイルスの検査については、検査してもしなくても、その患者…

テレビのアンテナレベルが改善したよ

tv

地元チャンネルのテレビ映りがどうにも映りが悪い。 デジタルノイズが入る。 ブロックノイズというのか。 地上デジタル放送なのに映りが悪いとか、詐欺に思える。 アンテナレベルを見てみると、最大34とか、その程度。 「アンテナレベルが44未満の場合は、正…

自分をアホと認識

町田康『しらふで生きる』をアルコールをたしなみながら読んだ。 前半、ちょっと同工異曲の内容が続いて停滞したが、途中からビジネス書のように役立つ記述が増えてきた。 実は、お酒を止めたいと本書を手にとっても、なんでかよくわからんが、自分はお酒を…

オープンネガティブ〜『メンタル・タフネス』を読んだよ

ジム・レーヤー『メンタル・タフネス ストレスで強くなる』を読了した。 購入して、しばらく読んで、あれ?と思ったら、ジム・レーヤーは他の本をすでに読んでいた。 もう、記憶が曖昧になっている。 それでもいい。 繰り返し読むことで、メンタルがタフにな…

COVID-19アクション

2020年、発生は2019年だし、COVID-19なんだけど、実質、パニックになっているのは今年なので、新型コロナウイルスが流行ったことで、自分の様々なアクションを変えつつある。 まず、手で顔を触らないように心がけている。 これがなかなか難しい。 自分の癖に…

高野秀行六段

将棋のプロ棋士である高野秀行六段のインタビュー記事が良かった。 順位戦C級1組で藤井聡太七段と対戦する前後にそれぞれインタビューされて記事になっている。 インタビューしたのは岡部敬史さんというライターだ。 対局は藤井七段の勝利で、この勝ちでB…

COVID-19について〜不安と情報

新型コロナウイルスによる肺炎 COVID-19 について、不安だ。 不安だからツイートが増える。 そして、フォロワーが減る。 仕方ない。 2009年の新型インフルエンザの時を思い出す。専門家ではない自分にできることは少ない。 土日休日は、できる限り外出せず、…

明治の表象空間を読み始めて

図書館で松浦寿輝『明治の表象空間』を借りてきた。 幸田露伴について書かれているので読みたくなったのだ。 それにしても分厚い。 幸田露伴は555頁からだ、その554頁までは何が書いてあるのだろう。 確か松浦さんは東京大学の教授だったかと思うが、よくこ…

Think clearly〜みんな引きこもって読書しようぜ

『Think clearly』という本を読んだ。 流行っているっぽい。 装丁も流行りっぽい。 本書には、52個の思考の道具がおさめられている。 SFの9割はクズで、その他のジャンルも9割はクズだとしたら、52個のうち、自分に合って真に使えるのは5個ぐらいだろうか…

定年男子45歳

『定年男子 定年女子』という本を読んだ。 「45歳からの」とあって、ちょうど自分は45歳、また共著者の一人、大江英樹さんは自分が信用している経済コラムニストの一人だ。 ちなみに「経済コラムニスト」というのは、大江さんがTwitterのプロフィールに書い…

休日アパシー

出張後の土日、休日が無気力だ。 いわゆるアパシーと言えそうだ。 何もやる気が出ない。 土曜日の夜にレイトショーで映画『パラサイト』を見てきた。 これは妻のおすすめだったので、愛のために見てきた。 結果、おもしろかったので、よかった。 その他、自…

感染対策〜手洗いと食事とスマホとOK Google

新型コロナウイルスの影響で、一般の人にも感染対策が色々と浸透している。 手洗いは意識高くなっているだろう。 健康な人はマスク不要ということもさすがに少し浸透しつつあるのではないか。 その手洗いはしかし、自己流が多い。 そして、手洗いはしたが、…

出張定番ホテル

先日、一泊二日の出張があった。 泊まったホテルがちょうど良かった。 そこは駅から近い。 また、宿泊料金は朝食バイキング付きで安い。 さらに朝食後コーヒーを部屋に持ち帰ることができる。 それで部屋がオフィスになる。 出張の際は、なるべくホテルの部…