abrAsus「薄いメモ帳」を買ったよ!

下記ブログの記事を見て、衝動的にAmazon経由で発注しました。

  • abrAsus 薄いメモ帳

ユーザー目線での進化を体験せよ! abrAsus 「薄いメモ帳」 - Find the meaning of my life.
先日、博多へ出張に出た際、アミュプラザ博多でみつけたabrAsus「保存するメモ帳」に惹かれました。しかし、熟考のうえ、購入を見送りました。だから、衝動買いではないとも言えます。

第一印象は、青がいい感じの色合いでした。ネイビーを選択して正解だったと思います。革の質感、手触り(texture)も好みです。常に手にしていたくなります。毎日使うツールでは大事なポイントですね。機能より、それを使いたくなることの方が大切でしょう。


「薄いメモ帳」には、ゼブラのボールペンが付属しています。ペンホルダーの抜き差しがちょっときつい感じですが、これは使っているうちにこなれてくるだろうと予想しています。替芯が汎用性の高い4C-0.7というのもポイントが高いです。わかっている人が作ったなあと思います。インクの出方もなかなかよいです。

  • 替芯 ZEBRA 4C-0.7

ペンホルダーはほぼ日手帳のバタフライストッパー方式になっていて、カバンの中などで開かないようになっています。


外側にはカードが差し込めるポケットがついていますが、私はラピカという鹿児島市市電の定期ICカードを入れてみました。これで通勤時は常に「薄いメモ帳」を持って、電車内で思いついたことなどをすぐにメモすることができます。通勤時間は、Xperia arcを使わずにアナログツールでの考える時間にしようと思います。手袋をはめたままだとさすがに細いボールペンは使いにくいです。右手だけ手袋を外して、歩く時は「薄いメモ帳」を持ったままポケットに右手を入れるかなあと考えています。

A4用紙を折って挟むことで7ページのメモ帳になります。コピーした後の裏紙などが有効に活用できますね。
SUPER CLASSICのホームページから「保存するメモ帳」のリフィルがダウンロードでき、「薄いメモ帳」にも使用することが可能です。しかし、リフィルを使うのは本意ではありません。表を印刷した裏紙をがしがし使うのが私の流儀なので、そのまま無地で使うと思います。


メモしたページが上下同じ向きで保存することを考慮しなければ、下記のPocketModの折り方でも使えますね。
PocketMod: The Free Recyclable Personal Organizer
まずは正式な折り方で使ってみて、書き終えたメモをどうするのかに応じてまた検討しようと思います。
メモの保存方法としては下記の3つくらいでしょうか。

  1. バインダー保存
  2. スキャンしてEvernoteに取り込む
  3. 必要なメモを転記して廃棄

3番目の運用ならばPocketModでよさそうです。
これから仕事にプライベートに毎日使い込みますよ♪

【追記】2012/2/6

もし書いたメモをバインダー保存する場合、メモ帳に挟む裏紙は最初に折り畳む前に2穴を開けておくと穴を避けてメモできます。
またページ番号も角に書いておくと上下が混乱しないでしょう。

薄いメモ帳 abrAsus アブラサス ネイビー

薄いメモ帳 abrAsus アブラサス ネイビー