引越まとめ〜最後に敷金精算でケチがついたな

3月7日に今の不動産屋に申し込んで約3ヶ月、ようやく前のオーナーから敷金精算分が振り込まれ一段落しました。
なんと3ヶ月に渡る一大プロジェクトになってしまったわけです。
市内移動とはいえ、引越は疲れます。
今回の引越について下記にざっくりまとめておき、次回のための記録にしたいと思います。
また思いついたことは追加更新すればいいですね。

サカイ引越センター

引越業者は、日本通運ヤマト運輸などと検討した結果、サカイ引越センターにお願いしました。一番安い見積を下見したその場で出したことが大きかったと思います。
3名での作業は、おおむね満足でした。

引越当日4月13日の朝、段ボールを重い順に玄関から近い方から並べましたが、サカイ引越センターのあんちゃんは、ざっと見渡して自分の段取りで段ボールなどを運んでしまいました。余計な仕事だったわけですね。

本やCDの入った1個でも重い段ボール(小)を3個抱えていたのは、さすがだと思いました。

鹿児島市内移動、2トン車ロングで約4時間。
2トン車ロングでは全ての荷物が入りきれませんでした。県外引越の場合は4トン車が必要でしょうね。

住所変更手続き

住所変更しなければいけないものの数が半端じゃありません。
今後のこともありますので、check*padにリストを作っています。Amazonなど今まで無かったところも出てきますね。So-netを解約していたおかげで、接続の手続きが無かったのは非常に楽ですね。今後もモバイル接続を基本に考えていこうと思っています。時代ももう少しじゃないでしょうか。はっきり言って、私はブロードバンドを必要とはしていません。
この辺り、孫正義さんの「光の道」構想とどうなるでしょうか。

免許証の住所変更は平日に行かざるを得ません。しかし、10分程度で済みました。

ウェブでできることはウェブで

住所変更などは多くがウェブでできる時代になっています。

前の家の火災保険料解約

これをやらない人は結構多いんじゃないでしょうか。不動産屋も保険会社も教えてはくれないようです。保険契約期間が残っていれば、いくらか戻ってきます。私の場合、1年未満残っていて、4,440円でした。
5月末にちゃんと振り込まれました。

check*padのリスト

シンプルにチェックするのに役立ちました。次の引越のための記録にもよいですね。

敷金返還について

  • 敷金 180,000円
  • 諸経費合計 114,746円
  • 精算額 65,254円

敷金は全て戻ってくる原則からすれば少ないでしょうが、私は時間的コストなどを考慮した結果、これで了承しました。交渉したり、裁判を起こしたりする余裕は無いということで、戻ってくればいいということです。
しかし、そこからが長かった。

敷金がなかなか戻ってこない

4月18日に退去検査してから、なかなか敷金が振り込まれませんでした。
5月13日に管理会社宛にメールで振込予定日を聞きました。返信すらありません。
5月19日に再度いつ振込予定かメールしました。こういうところで、未定なら未定で返信しておけば印象がよくなるんですけれどね。
らちがあかないので管理会社へ電話しました。担当が別の電話中とのことで連絡待ちとなりました。
メールで返信があり、オーナーが来週までには(5月24日〜28日)返金できます、とのことらしい。
5月31日現在、振込無し。再度、不動産屋に電話。敷金の精算ってこんなもんですかね?
6月1日、ちょっと頭に来て不動産屋(管理会社)に電話した。私が頭に来ているのは、来週までには、という5月19日の約束を破っていること。それに対してこちらから連絡しないといけないこと。
こういう場合、業者や当該マンション名などを公表したりしないと動かないのだろうか。
あるいは消費者生活センターに電話しないといけないのだろうか。
メールは別として電話は料金がかかっているのだから、さらに頭に来る。
敷金精算内容としては、原則全額返還のところを実情を斟酌して妥協しているんだから早く支払ってもらって縁を切りたい。部屋を借りている間は不満無かったのだが、こう最後の印象が悪いと全てがパーになるな。まるでどっかのプロバイダ解約と同じだ。ビジネスとして出口に力を入れない業者が多いということか。
しかし、クレーマーとして電話すると後でいやーな気分になるんだよな。できればしたくない。でも腹が立つ。そういう状況に追い込まないで欲しいよな不動産屋とかプロバイダとかNHKは。
そして6月2日、通帳記帳したらようやく振り込まれていた。
私が短気すぎるかな?

こういう動かない人たちがいるからクレーマーも増える。そういう一面はあると思う。
オーナーさんにとって、既に退去した人に6万円程度返すのは後回しなのかもね、さすが満室時賃収が月1,655,000円の金持ちは違う。ひょっとしたら他に大きな借金でも抱えていてそっちへの返済を優先しているんじゃないかとまで勘ぐりました。マンション自体が売りに出ていますしね。