紙copi Netを利用したブログ用の原稿作成や手持ちネタのストック管理〜ザウルスでも使える

Going My Way: Google Docs を利用したブログ用の原稿作成や手持ちのネタのストック管理
↑タイトルはここからそのまま。
Google Docsを使うか、紙copi Netを使うか、の違い。
だけど、僕はURLのプレビュー機能が便利すぎるので、紙copi Netを使う。
この文章も上のURLをプレビューしながら書いている。
3ペイン方式で同じ画面に出てくれるのが便利。

iPhoneの方はこんな情報もあり↓
BLOG「芦田の毎日」: iPhone 3G による文書、メモのPC同期管理 ― あの洛西一周氏の「紙」が WEBアプリになり、iPhone 3G でも使えるようになった。

まだブログにアップしていない原稿には、□をつけておき、ブログにアップしたら、■に変える。
そしてメモごと「アーカイブ」という「箱」に移す。
今、紙copi Netは4つしか「箱」が作れない。
「標準」「lifehacks」「アーカイブ」という「箱」でやってる。
□メモは「標準」に並んでいて、■メモは「アーカイブ」もしくは、GTDなどのライフハック系メモであれば「lifehacks」へ移す。
そういった運用をしている。

僕も仕事中でもおもしろいものを見つけたらメモとURLなどを紙copi Netに入れておく。
後からブログに仕上げて行くという流れ。

ザウルスで紙copi Netが使えたらいいな。
最近試していないので、試してみるか。
対応してるかも、、、

対応していた。NetFrontで。
モバイル版でここの文章を書いて「保存」してみる。
保存できた。
これはいい。
ザウルスでも使えるようになった。
早速この原稿をアップしよう。
紙copi Netで作った文章をコピペしてメーラーから送信するという方法。