ポケモンGOをやりたくなってきた、やればいいのに、やろうかな

POKéBALL!!

最近は下書きしたり、数日間寝かせたりせずに一気に書いて投稿している。
そして、ポケモンGOをやりたくなってきた。ブームに乗っかって記事を書いてみる。

断片的な情報で色々考えてみた。見当違いはそれはそれでおもしろい。

ZenFone 2 Laser

まず、自分のスマホはZenFone 2 Laserだが、アプリが対応しているか調べてみた。
どうやらゲームは可能らしい。ただし、ジャイロスコープジャイロセンサー)機能が無いので、ポケモンが出現してもAR機能が使え無さそう。つまり、一般に流布している現実世界を背景としたポケモンは楽しめないことになる。どうやらポケモンGOをフルに楽しみたければ、安いSIMフリースマホではなく、がっつり高機能スマホが良さそう、ということらしい。

子どもにバレないように

ポケモンGOをやるとしたら、子どもにバレないことは必須だ。特に4歳次男にバレたら、ぽけもんぽけもんとしつこくつきまとわれてスマホを奪われる。すると、今度は受験中の長男もうずうずして勉強が手につかなくなりそうだ。親のスマホを勝手にこっそり使ってやるかもしれない(前歴あり)。

のんびりやれるか

のんびりやれるか、という一つの修行になるだろう。情報はTwitterでゆるく集める。もちろん仕事中はやらない。車の運転中もやらない。自転車は止めてからやる。競争もしない。そういったマイペースを維持できるかどうか。その修業になる。それはポケモンGOの先へ繋がる気がする。
ねこあつめの気分でやれたらいい。

真田パパみたいに吉野太夫と浮気するよりポケモンGO

散歩

ポケモンGOを始めたら、散歩の口実ができる。今まではコンビニへ行くぐらいで、行けば何かしら買ってしまっていたが、ポケモンGOがあれば近所の公園や地蔵を回ればいい。よい散歩ができる。
ブラポケモンGOで、近所の色々なスポットを発見できたらいいと思う。

Googleアカウント

とりあえずGoogleアカウントは普段使っているものとは別に新しく作った方がいいらしい。

以上、そんなもんだろうか。Twitterでお気に入りしている情報はたくさんある。世界観も少しずつインストールしている。いつでも始めることは可能だ。後は誰かが背中を押してさえくれたら。自分で押せよ。

夏の定番2年目〜子どもたちを七ツ島サンライフプールに連れて行ったよ

Pool Time
※画像は本記事とは関係ありません

去年、書いたように夏の定番として七ツ島サンライフプールに行ってきた。家族5人で。
akizukid.hatenablog.com

自分が楽しむためではなく、子どもたち3人を楽しませるため。
以前はよく海(丸木浜など)に行っていましたが、まあ、車で20分の近くの近代的プールの方が便利、リスクも低い、手軽。
次男が一人で遊べるようになるのは4年後ぐらいか。それまでは自分がプールや海で楽しむことは諦めている。

10:00オープン30分前くらいに着きましたが、すでに行列ができていた。並ぶと子どもがすぐに飽きるね。
次回はオープン後に行った方がいいかな?プール内での屋根のある場所取りが難しくなる程度か。プールの奥に行けば、スペースは何とか確保できる気がする。要検討。

荷物は妻に任せた。財布も免許証と最低限の現金にプール横のファミリーマートで使えるWAONのみ古い財布に入れて。スマホは自宅に置いて出発。なので画像は無し。貴重品はできる限り持たない。

波のプールは1時間に1回10分間波が発生する。その後に10分間の休憩時間が入る。それが1セット。波の合間に流れるプールや子どもプールで遊ぶ。自分は眼鏡バンドを借りて、その上にドライブ用サングラスをかけて4歳次男に付き添う。泳がなかった。それでも身体は疲労する。サングラスかけていたのは良かったと思う。光で疲労するよね。
2セットほどこなして、2時間半ほどで引き上げた。古い更衣室が生理的に嫌なので、水着のまま帰って、そのままシャワーを子ども3人浴びさせて終了。お腹すいたー。

長女が、この夏にもう一度、七ツ島サンライフプールに行きたいと主張する。検討が必要。

翌日、予想よりは疲労感は少ない。身体はきつく、肩は赤く日焼けした。若干ひりひりする。日焼け止めは塗っていたので、大したことはない。

ストレスチェック結果報告書をもらったよ〜不安感の活用

Stressed?
※画像は本記事とは関係ありません

職場でストレスチェック結果報告書をもらった。
唯一「不安感が強い」という結果が出た。
この不安感は、仕事が原因ではないと思うのだ。芥川龍之介的な実存的不安ではないか。であれば、職場ではどうしようもない。
生きるうえでつきまとう不安。うまくつき合っていくしかない。
また、不安感が強いから、仕事を今まで何とかやってこれた面もある。不安感のおかげ。不安感もうまく活用すればいい。

不安を感じたら、ポケモンGOでもやって近所を歩き回るといいんじゃないかとふと思った。

7/22はアベフトシの命日ということでミッシェルガンエレファント三昧

Twitterで知った、今日7月22日はミッシェルガンエレファントのギタリスト、アベフトシの命日ってこと。
わざわざ覚えているわけではないが、知ったからには今日はミッシェル三昧。
ミッシェル・ガン・エレファントじゃなくて、ミッシェルガンエレファントと「・」無しで続けるのが好み。
だって、チバユウスケアベフトシも、アキヅキダイスケもそう。
akizukid.hatenablog.com
ちゃんと7年前にも書いていた↑
ミッシェルガンエレファントは先輩に教えてもらった。ゲット・アップ・ルーシーではまった。
アベフトシのギターをちゃんと聴いていたわけじゃない。しかし、アベフトシが亡くなったことでミッシェルガンエレファントの復活は無くなった。フィッシュマンズと同じ。
今日一日、iPod shuffleにたくさんミッシェルガンエレファントを入れて聴こう。ギターに注意して聴く。鋭く仕事をするのだ。
アルバムを一枚選ぶとしたら『ギヤ・ブルーズ』かな。
YouTubeアベフトシを検索したら、色んなギター弾きの方々が追悼演奏されていた。いいね。みんな好きにやればいいんだよ、と言いそう。

ギヤ・ブルーズ

ギヤ・ブルーズ

第四回手帳選定委員会2017〜トラベラーズノートはバーチカルを継続するか

https://www.instagram.com/p/BFaPFUshWnq/
#travelersnote #トラベラーズノート ついに下半期の予定も入り始めた。長男の塾。

来年2017年の手帳について考えている。

第三回委員会では紙の手帳を止めようという方向性を打ち出していたが、今は今年2016年使っているトラベラーズノートは週間バーチカルを継続しようという方向へ傾いている。
トラベラーズノートは最近、もっぱら自宅待機になっている。荷物が多いからだ。
たとえば日曜日の午後、憂鬱な気分になってきたら早めにアルコールを飲み始める。飲みながらトラベラーズノートを開いて月曜日からの仕事を確認してあれこれ考える。予定をGoogleカレンダーで管理していても、トラベラーズノートの方が一覧性などの利点がある。また、予定以外のメモも同じページに記載できて一覧できるのもありがたい。Googleカレンダーだと基本的にスケジュール予定のみの入力になる。
トラベラーズノート週間バーチカルの下段NOTE欄には、数字をよくメモしている。使った金額、電気代、読んだ本など。そういったメモはスマホのアプリでは書きにくいし、一覧しにくい。

荷物が多くてトラベラーズノートが自宅待機になっている点は、中身のリフィルのみ持っていけばたいして重くないと気付いた。母艦から出撃させるイメージだ。週間バーチカルだと、年間2冊と分かれているのも薄くなってよい。中身のリフィルのみカバンに放り込んでいく。

東急ハンズなどに行った時には手帳コーナーを一通り覗いてみる。しかし、機能的かつグッと来る手帳は無い。

というわけで、2017年はトラベラーズノートの週間バーチカルを継続しようと今は考えている。紙の手帳を継続。

akizukid.hatenablog.com
akizukid.hatenablog.com
akizukid.hatenablog.com

トラベラーズノート Traveler's note book 茶 チャ 13715006

トラベラーズノート Traveler's note book 茶 チャ 13715006

4年ぶりにスマホを買ったよ~SIMフリーZenFone 2 Laserの設定などをメモしておく

https://www.instagram.com/p/BHqe_usBjEF/
#zenfone2laser を買った。画面が割れたGalaxy Note Ⅱ に限界を感じた。ZenFone 3を控えているからか安くなっていた。

ZenFone 2 Laserを買った。SIMフリー。以前から目をつけていた。20,000円を切った。どうやらZenFone 3が発表されたから安くなっているようだ。
よし買おう。今のGalaxy Note 2は4年近く使った。画面も割れている。妻はすでに半年前にiPhoneに機種変更している。

ZenFone 2 Laserはストレージが16GBとGalaxy Note 2の32GBの半分しかない。その点のみ不安。しかし、いざとなればSDカードが使える。また、ウェブサービスクラウドストレージを活用していくことで、スマホ本体にデータは基本的には残さないシンプルな運用にする。
赤を選択。シャア専用の赤に近い色。併せてケースも買った。手帳タイプで本体に合わせて赤にした。

セットアップ

スマホの電源をオンにすると「ようこそ」という表示。基本的にはセットアップウィザードの流れに従っていけば良さそうだ。簡単だった。
Wi-Fi接続のみ」を選択した。モバイWi-Fiルーターでネット接続する。ドコモは音声通話のみ。月800円ほど。
続いて、Googleアカウント設定。
「アプリとデータ復元」はGalaxy Note 2を引き継がないことにした。スマホを変える度にリセットするのが好み。アプリなども一から必要なもののみインストールしていく。Evernoteなどデータも基本的にはクラウドに存在しているので引き継ぐ必要無し。アドレス帳もGoogleだ。
ASUSアカウントを作成した。これはどう使えるのか不明。
一応、下記を参考に初期化した。
craftmanship.hatenablog.jp
上にも書いたが、ストレージが32GB→16GBに減ったのが最も不安な点。実質5GB程度しか空きが無さそう。
Data transferもスキップした。

アプリは必要になってからインストールする方針。

Googleフォトをインストール

これは必須。スマホで撮影した画像はGoogleフォトに自動アップロードしておく。本体に保存した画像は、時々パソコンへ移しておく。そうすることでスマホのストレージを節約する。

Simplenoteをインストール

とりあえずメモ用として。ウェブなので、Nexus 7やパソコンでのメモと同期できる。ブログの下書きなどに活用。スキマ時間に書いたりすることができる。思いつきもすぐにメモ。買い物メモなど。まあ、最近はアナログにメモするのが基本だが。

Evernoteをインストール

Evernoteも必須。困ったのは最近、無料だと端末が2台に制限されたこと。仕方なくGalaxy Note 2は外して、ZenFone 2 LaserとNexus 7に。MacBook Airからはウェブ版のEvernoteにアクセスしている。
Evernoteへのクリップはいつもはてなブックマークを経由している。余計な情報が削ぎ落とされてサイズも小さくなるみたいだから。しかし、今の時点でZenFone 2 Laserにはてなブックマークをインストールするのは保留している。情報収集はMacBook AirNexus 7でやろうと。スマホはシンプルに使いたい。

SIMカード入れ替え

ここまでセットアップしていよいよSIMカードをGalaxy Note 2からZenFone 2 Laserへ移行する。
まずはGalaxyからSIMカードを外す。どうしたらいい?手で引っ張り出せない。押してバネで外れる仕組みでも無さそう。養生テープを使って、カード端っこに貼り付けて引っ張り出した。
ZenFone側スロット1にSIMカードを差す。最初はうまく認識できないようだった。この後のLINE設定時に止まった。「デュアルSIMカード設定」メニューでSIM1のチェックを外してもう一度入れる。それで認識できたようだ。SMSが届いた。

LINEをインストール

少し前まではガラケーを検討していた。ネットはタブレットNexus 7やパソコンでいいだろうと。やまぐちせいこさんと同じような考え方。しかし、そんな折、熊本地震が起こった。LINEを使っていなかった自分は実家の両親と連絡をとるのに苦労した。以降、LINEが災害時に便利だとわかった。そのためガラケーは止めた。スマホを継続する。ただし、SIMフリースマホでドコモは通話のみの契約、7GB制限の無いモバイWi-FiルータWiMAXという形にした。

twiccaをインストール

Twitterクライアントアプリ。ずっと使っていて使い慣れている。ZenFone 2 Laserにはメニューボタンが無くて困った。Google先生に聞いて、マルチタスクボタン(右側)を長押しするとメニューが表示されるとわかった。

Instagramをインストール

ZenFone 2 Laserの特長であるカメラを活かしたい。インスタグラム。Facebookでログイン。
ちなみにFacebook関係はMessengerも含めてインストールしないことにした。パソコンでアクセスすれば十分。最近、Facebookをほとんど使わなくなっている。

とりあえずのまとめ

今回、移行は楽だった。LINEが最もめんどくさいくらい。大したことない。多くの引継を諦めれば楽。次もMicroSIMの機種にしたい。

ZenFone2Laserは画面のダブルタップでオンオフできるのが便利。色々と固有の機能はありそう。

スマホが新しくなったので雨の日は荷物を減らしてスマホ+モバイWi-Fiルーターのみで出勤が可能になった。

ケースも買ったが、しばらくは本体の手触りtextureや本体の赤の美しさを楽しみたい。休日外出時のみケースにセットしてもいいかも。
慣れないうちは落としやすいので要注意。

Galaxy Note 2に比べてサイズダウンした。片手で持ちやすく、操作しやすい。スマホに大画面は必要ない。5インチぐらいでいい。Nexus 7との使い分けを明確にした。そう言えばどちらもASUSの製品だった。

akizukid.hatenablog.com

普通の油性ボールペンへの回帰

https://www.instagram.com/p/BF7xinDhWgD/
#zebra #minna ゼブラのミンナ。ミニボールペン。書きにくくてもミニボールペンが好き。裏紙メモ帳に挟んで胸ポケットが定位置。

低粘性油性ボールペンであるジェットストリームの経年劣化問題、スタイルフィットの液漏れ事件などを経験して、最近は昔ながらの普通の油性ボールペンをよく使うようになってきている。
滑らかであることはそんなに重要か?
たとえばゼブラのminnaというミニボールペン。リフィルは4C-0.7。普通の油性ボールペンだ。普段はA4コピー用紙裏紙メモに挟んでいる。小さいので常にポケットに携帯している。キャップ式なのでインク漏れのリスクも低い。最近はそのペンでモレスキンにもカリカリ書いている。無骨さがいいではないか。キャップを外す一手間も愛おしい時間となる。書く気持ちへのスイッチになる。
紙との相性もほとんど気にする必要が無い。その汎用性もありがたい。
とにかく色々と気を遣わなくていいのが普通の油性ボールペンだ。

akizukid.hatenablog.com
akizukid.hatenablog.com